• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

ハードデイズ ラグ

ハードデイズ ラグ最近出た薬師丸ひろ子のベスト盤を聴く機会があったのですが、その中の1曲に聞き覚えのあるメロディーが。

元ネタはこれだったのか~!!!

それっぽいフレーズが何回も登場し、最後に「あれ」が出て来ます。

とてもこのタイトルからは想像も出来ないところで使われているんですね~。

一番お気に入りの曲になったのは言うまでもありません(笑)
Posted at 2011/04/20 23:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 音楽/映画/テレビ
2011年04月19日 イイね!

本来とは違う楽しみ方

本来とは違う楽しみ方今日はとても寒いです。こんな日は温かいものでも食べたいな~と思って、以前にも紹介したラーメン屋へ。

実はここに行く目的はラーメンを食べることよりも…ラーメンライス(?)を食べることにあります。

つまみで激辛の高菜が出て来るんですけど、これの食べ方をあれこれ研究してたどり着いた結論がそれ。

この高菜をラーメンに入れても量が少なすぎてイマイチ。かと言ってご飯と一緒に食べても辛すぎてイマイチ。う~ん…どうしたもんか。

全部一緒に食べてしまえ! と思って、やってみたところ、少し甘みがあるスープは高菜の辛さをマイルドにしてくれてご飯とまた合うんですよこれ。

ラーメンいらないから、スープ・ご飯・高菜というセットメニューを作ってくれ! と常々思ってます。

あまり紹介するような食べ方ではないのですが(汗)
Posted at 2011/04/19 23:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新グルメ情報 | グルメ/料理
2011年04月18日 イイね!

ミニカバン…屋根!?

ミニカバン…屋根!?人力ドライヴ中に、屋根に黒いものが見えたミニカバンを乗せたキャリアカーが走り去って行きました。

まさか! と思い、必死で追いかけたら信号待ちをしているところに追いつけ、その姿をとらえることに成功。やっぱり

屋根付きのミニカバン

でした。屋根がカッコイイ(笑)やっぱり屋根が空くと一味も二味も違って見えますね(^^)

ほぼ後付けの特装仕様ですが、一応H4系のミニカに設定はあったんですよね。後付けなのでバンも含めた全グレードに対応。私が買うときに設定があったら付けてたんですけどね~。

これがその「純正後付け」だとしたら激レアもいいとこですよ。しかもバンですからね、これ。タウンビーとかPjと言った上級グレードなら分かりますけど、架装価格が約10万円なんで元々安さがウリのボンバンにあえて10万円プラスして買ったというのがすごい。私みたいな思考回路の人しか買いませんよ、普通(苦笑)

純正の取り付け位置は割と後ろめなんですが、こいつも装着位置からすると同じ位置に見えるのでやっぱり純正なのかな。

CIマークが赤いので私が乗っていたド初期にカラーバンパー装着かと思いきや、シートはグレーっぽく見えた(ド初期は青)のでド初期ではなくてサンルーフの設定が出来た最初の改良後のモデルに赤いCIマークもしくはド初期から持って来たカラーバンパーに付け替えた仕様ではないかと思います。

MTだったら譲って欲しい…これ。
Posted at 2011/04/18 23:08:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ
2011年04月17日 イイね!

ちょっとした気遣い

ちょっとした気遣い今日は夏タイヤへ戻しました。今までの5本スポークに比べたらやんちゃな感じは影を潜めましたね。これでCIマーク不整合の納得行かない見た目が解消されました(^^)

このアルミは粗メッシュのスポークがそれなりに太いので、正面よりも斜めから見たときにアルミの奥行き感が出て、上品な感じですね。それだけに綺麗にしておかないとボロさ感満点なんですが(汗)

預けるときに屋根をチルトした状態で預けて、「あ、閉めるの忘れた…」と思って作業待ち。洗車してくれたので屋根を閉めたハズですが、戻って来たときにはチルトさせた状態にしておいてくれたのでちょっと嬉しかったです。

閉めることはあってもわざわざチルト状態にまで戻してくれるなんて、初めての経験。そのちょっとした気遣いに心打たれました。

さて、BOBさんが使徒なら私はバジュラ迎撃に出かけてきます(笑)
Posted at 2011/04/17 16:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ティーノ | クルマ
2011年04月16日 イイね!

特製にんにくラーメン

特製にんにくラーメンうちの割と近所に昔からあるラーメン屋。ずっと気にはなっていたんですけど、ようやく行ってみました。

初めてだから標準メニューを頼めばいいものを、「特製」という文字に騙されて? にんにくラーメンという重そうなものを頼んでみました。

ほどなくして出て来たラーメンには素揚げされたにんにくがたっぷり。スープはというと…驚くほどあっさり。これだけにんにくが入っていようか、全く自己主張しないスープ(笑)コショウとかラー油を使って自分好みに味付けが出来る、良く言えばそんな感じです。

麺は細麺で、このにんにくには全体的に合わない感じ。国産にんにく70g使用ということで相当な量が入っていましたが、揚げ方がいいのか「にんにく!」っていう臭さはあまり感じず。でも、さすがにこんなに入っていると飽きますわ。

これだけにんにくを食べたんだからさぞかし元気になるかと思いきや、刺激が強過ぎたようで…体調が悪くなりました(汗)
Posted at 2011/04/16 22:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新グルメ情報 | グルメ/料理

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
左から乗りやすいクルマで決めました。だだっ広い! 特殊車両課には入庫済みです(笑) 白 ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation