• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月12日

タップ

タップ 壊して取ったコアプラグのねじ山は、水垢や腐食で酷いことになってますのでタップを掛けるわけですが、M32とかM28とかM20とか必要に応じて買い足してますが、使用頻度少ないので絶対もと取れません!

ちなみにフェラーリ系エンジンテーパーねじのキャップですが、良くあるインチのPTやNPTではなくミリのストレート穴にテーパープラグです。
なので前日のブログでネジ穴の周りの面だしの追加工によってテーパーではなくパッキンワッシャーを使ったフランジタイプのキャップにも対応できるように下準備です。
ブログ一覧 | DINO | 日記
Posted at 2013/12/12 22:12:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2013年12月12日 23:07
機械加工がすばらしいです。M28とか32なんてレアなサイズですね。
このサイズになるとタップもかなり高いですね。
真鍮プラグキャップの矢打ちもご自身で?
コメントへの返答
2013年12月13日 12:42
機械加工は簡単なのしかやりません、やればやるほど本職との技術の差を痛感します。

真鍮プラグはこの状態で売ってる物です
2013年12月13日 7:27
こんな大きなサイズのタップ、はじめて見ました!

テーパーよりフランジの方が自動車モノとしては安心な気がします。
コメントへの返答
2013年12月13日 12:44
テーパーだともれて増し締めクラックと言ういやな連鎖があるので好きじゃないです。
2013年12月13日 22:39
こんばんは

ん~タップ一つでも複雑ですね~
コメントへの返答
2013年12月15日 14:02
はじめてのころはテーパーはインチと思っていて市販のテーパーねじ使おうと思ったらどれも合わずなんてこともありました。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation