• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月20日

オイルポンプ

オイルポンプ 久しぶりの投稿ですが、車遊びのほうも一段落したので部活のほうも再開しましたが夜は寒くて進みませんので、補記類をメインで進めてます。

まずはオイル周りから

オイルストレーナー、薄い穴の開いた金属板が積層してあるだけのタイプ大物しか取れない感じのフィルター、古いトラクターやマツダのT600も同じタイプでした。

ドライサンプのポンプも分解

ドライブギヤとポンプギヤの一部に錆びはありましたが、綺麗に磨いて使います、フィードとスカベンジ側の仕切りのオーリングがつるしでは希望サイズがなかったので、純正をいずれ購入しようと思いますのでさび止めして先送り
ブログ一覧 | p&w R-1830 | 日記
Posted at 2019/12/20 01:11:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2019年12月20日 7:16
スカベンジ側が2つみたいですが、フィード側との比率はすごいですね。タンクに戻す量がすごく多そうですね。
紙のフィルターやマグネット等は付いていないのでしょうか?きちんと管理していれば切子は出ないってことでしょうかね。
コメントへの返答
2019年12月20日 14:17
フィード側のギヤが一番厚く、クランクケース側、ヘッド側スカベンジは薄いので比率は1.5ぐらいですかね。

紙やマグネットは使ってないですね
2019年12月20日 12:21
オイルフィルター、波状のオイルリングを積層したように見えて、内部が迷路状になっているのかもしれませんが、興味深いです。

この手の実用車のドライサンプというのは恐らくレースカーとは違った目的があってのことで、当方にはクランクケースを小さいままで(別体ギヤボックス)オイル容量を増やすのが目的かと思えるのですが、いかがでしょうか?
コメントへの返答
2019年12月20日 14:21
そんなに迷路状でもないんですよね

これ実用車じゃにですよ

実用機?100%ドライサンプじゃないと成り立ちません。
2019年12月20日 14:28
うっかりマツダと勘違いしていました<m(__)m>
星形エンジンでしたね!
コメントへの返答
2019年12月20日 15:42
そうだと思ってました。画像じゃなく実物見れば大きくてすぐわかると思います。
2019年12月21日 23:30
お空の上では、流量と油圧が優先なんでしょうね。

車よりも、メンテナンス間隔が短いので、金属粉が出るような場合はその時に見つかるでしょうから、大きな物だけ取り除いているのかな?
コメントへの返答
2019年12月22日 10:53
洗った感じはスラッジだけで粒っぽい感じのもはありませんでした

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation