• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

squash12vのブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

韮崎 発動機運転会

韮崎 発動機運転会
青空に映えるなぁ 現地で何も發動させずシリンダー磨き
続きを読む
Posted at 2020/07/19 23:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農撥 | 日記
2020年01月27日 イイね!

精米

精米
今日はベルトを組み立ててそれに合わせて発動機と精米機を固定、1年ぶりにクボタAHCを引っ張り出して動かしてみました。新品ベルトなんで空回しをしながらベルトワックスを塗り込んで、発動機もあったまったところで玄米15キロ投入。 20分ぐらいで糠の色も白く変わりだしたので無負荷で軽く一周循環させて精米 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/27 01:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農撥 | 日記
2019年12月15日 イイね!

焼玉

焼玉
発動機回してると、あぁ焼玉エンジンねと言われる事があるがたいがいは普通の4サイクルエンジンで巣が、サトー式軽油発動機これは焼玉エンジングループです。2サイクルの軽油発動機で頭に炭を熾してのせてあります。 漁船とかのエンジンで排気がドーナッツ状に出たりするのでポンポン汽船とかいわれてるやつです。
続きを読む
Posted at 2019/12/15 22:12:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 農撥 | 日記
2019年12月15日 イイね!

ヒットアンドミスとカマキリ点火

ヒットアンドミスとカマキリ点火
っくり回っていたUSA物ROBERTSON  ヒットアンドミスの回転コントロール ガバナーウエイトで排気バルブをコントロールしてエンジンの圧縮を抜いて着火を規制します。点火もカマキリタイプ 古いタイプです。1次コイルしかありません。いわゆるスパークプラグもありません。1次コイルがはじかれた瞬間に ...
続きを読む
Posted at 2019/12/15 22:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農撥 | 日記
2019年12月15日 イイね!

今年ラストの運転会

今年ラストの運転会
今日は、今年最後の運転会、茨城のザ・ヒロサワ・シテイに行って来ました。 今回はミゼットⅡではなく、最近手に入れたライトエーストラックにマツダのT600とCT1200の2台積みで行って来ました。ミゼットだとCTのエンジンはほぼ鉄ばっかりだしMTつきで重いから1つしか運べないからこの2台並びは初披 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/15 21:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農撥 | 日記
2019年01月21日 イイね!

精米

今日はの2部は作業を中断して精米。 今回はクボタのAHDをを使用。設営から清掃かたづけで2時間もかかる贅沢な精米。
続きを読む
Posted at 2019/01/21 22:59:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 農撥 | 日記
2018年11月23日 イイね!

精米 2

精米 2
今日も精米しました。 今回は発動機をカルイK4に変更 高年式で発動機も終焉の時期 クボタやヤンマー、三菱、ロビンなど今でも残っているメーカー以外は淘汰されつつある時期。 山形製のマイナーな発動機で会社自体もポンプや粉砕機などのメーカーに移行じきで、それまでのグリーンから,カルイのポンプシリーズの ...
続きを読む
Posted at 2018/11/23 22:46:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農撥 | 日記
2018年11月19日 イイね!

精米

精米
書ける車ネタもないので放置してましたが、秋なんで日曜日に精米して見ました。 もらってきた精米機のVプーリーを、軸径の変換作って平プーリーに変更。 ベルトももらってきた材料で長さを決めてベルトレーシングと言う金具を使って加締めます。 発動機は山形製の カルイH1 お米も山形米 ただこの組 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/19 22:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農撥 | 日記
2018年01月04日 イイね!

2017 大晦日 の作業

2017 大晦日 の作業
今年の帰省中の作業は まずは30年ぐらいは納屋で寝ていたと思われる農発をいただいて放置3年無事発動することが出来ました。 ただ動かすだけではつまらないので 古い脱穀機につないで 大豆を脱穀 脱穀した大豆を空と豆に娘動力で唐箕をまわして選別 最後は手選別で虫くいと程度の悪いもの ...
続きを読む
Posted at 2018/01/04 22:31:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 農撥 | 日記
2017年10月08日 イイね!

クボタAHC2.5

クボタAHC2.5も撥動 こっちはなかなか初爆がこなくてポイントやプラグ掃除してだいぶ体力使ってからやっと撥動成功。あったっまって安定してからスロットル開度を最低にしてそこから、リッチバーン状態でエンストギリギリゆっくり回してみました。
続きを読む
Posted at 2017/10/08 17:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農撥 | 日記

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation