• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

squash12vのブログ一覧

2007年03月26日 イイね!

リアサス分解

リアサス分解今日は1日ストラトスを触ってました。
今回のメインのリアサス周りを分解して、リアショックは
エナペタに送って
後は細かいところをチェックしながら洗浄。
ハブベアリングのロックナットを緩めるSSTが、準備していた物が微妙に使えず
新規作成するのに図面を引いていつもの職人さんのところに、天気がいいのでMOTORAでリアハブかごに入れて、てけてけとゆっくりいってきました。

Posted at 2007/03/26 22:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストラトス | 日記
2007年03月25日 イイね!

最高にカッコいいです。

最高にカッコいいです。あっさり見破られてしまったので全体像出します。

この汚れたホイル見てください、このオーナーは、これでどこにでも行きます。
小豆島にも雨の中自走して東京と往復してましたし。ダートも走りますし。
車は走って何ぼです。その分メンテは頑張らせてもらいます。
Posted at 2007/03/25 00:10:56 | コメント(23) | トラックバック(0) | ストラトス | 日記
2007年03月13日 イイね!

マスターシリンダー加工

マスターシリンダー加工今日は、ストラトスのマスターシリンダーと格闘してました。
キャリパーを前後APの4ピストンに変更しているので、当然マスターシリンダーの容量が足りません。
数年前にマスターをボーリングして、ピストンを製作して、日産のリペアキットのシールを使い、製作いたしました。
そのときにスペアの製作も依頼され、ピストンは余分に作っておきました。
数年たち、新品のノーマルマスターシリンダーが手に入ったので、それをボーリングしてもらい、今日組み立てをしていたのですが、微妙に前のマスターとはポート形状が違い、そのまま組み付けると、ワンウェイ状態になる予感が。
圧があがっりっきりになって、ブレーキロック状態キープの気配。

ほかのマスターシリンダーリペアキットなどとシール形状など比較しながら、
ピストンの追加工と、シリンダーにオイル穴の追加をして、完成となりました。

Posted at 2007/03/13 21:48:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | ストラトス | 日記

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation