• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

squash12vのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

久々F6A

久々F6A久々のF6Aの分解です。
このエンジン、もともとサラ号に乗っていたエンジンで、2004年夏までほぼN1仕様で使ってました。
その後、オーバーホールだけして、スペアとして2回海を渡りましたが、一度も使うことなく、火が入ることもなく終了もうノーマルECUもつかないので、わざわざセッティングしてまでで使う必要性もなくなってしまいました。

今回、分解されて時期メインエンジンとして返り咲くことが決定しました。
カムもバルタイも変更して馬力も回転も落としてリーンバーンで100psをめざします。

今まで使っていたほうは、ピストンだけ手持ちの中古ワークスRの鍛造入れて、スペアとして余生を過ごしてもらいます。
Posted at 2010/02/11 15:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | sarah F6A | 日記
2010年02月11日 イイね!

スポンジカッター

スポンジカッターディアブロの安タンに入れるフォームの製作です。
つるしのタンクならそれに合わせて分割されたフォームがメーカーで売ってますが、カスタムオーダーのタンクなので、自分で切って作る必要が。
今回購入した100L近くのスポンジのデカ固まりのカットが問題です。

カッターナイフでは、日が暮れてしまでいそうだし、のこぎりじゃ毛ばたちすぎてトラブリそうだし、気分的には五右衛門に斬鉄剣で切ってほしい。
小学校のころやった学研の科学の付録だったかなスチロールカッターの要領で、きってみることに。
コンパネで枠組んでニクロム線を張ってと思ったのですがめんどくさくなって、バッテリー充電器でニクロム線をくわえて実験少しづつ電流値を上げて切り始め10Aまであげたら切れてしまって終了。熱で銅がもろくなったよう。
次はステンワイヤーの0.6mmで実験3Aで切れ始めました5Aも流せばさくさく切れます。
切り口もいい感じです、これは初期のゴミも出にくく成功です。
Posted at 2010/02/11 00:49:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation