• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

squash12vのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

アルファ ブレーキ

アルファ ブレーキブッシュをやったアルファを最初にリフトにあげたとき、フロントブレーキがすごく引きずっていたので、オーナー話をしたら、一度キャリパーO/Hはしてあり、その時ホースをやってないのでホースも変えることに。
国産車ではあまりホースがつまったなんてききませんが、古い輸入車はゴムが悪いのかゴムが膨張して動脈硬化状態のがたまにあります。

キャリパー側からホースをはずすと、オイルがちょっとしか出ない、普通ならぽたぽた出続けるはず!
やっぱりホースかぁと思いながらボディ側もはずしてもなぜかオイルがパイプから出ない?

マスターの根元でパイプをはずすとリアは出るがなぜかフロントは出ない?
この状態でペダルを踏んでみてもなぜかオイルが出ませんエアかんでるわけでもないのに~
この感じならFは全く効いてないはずだけでど、乗ったかんじは効いてる。

何か起きてるのは間違いないのでマスターを分解しました。

開けて納得です。 後ろ側のピストンにつくスプリングはリテーナーをボルトでピストンに固定して
プリロードをかけ長さを規制しているのですが、ねじが外ればねが自由に伸びていました。
画像下のピストンです、ばねレートもFより強いので、組み込み時でも外れてるとFを押してしまいます。

正常に動いている時に外れる分には、オイルも入っているのでたいして不具合も無く機能していたのが
ホースをはずしてオイルが抜けたとたんリアのばねでFピストンを押してしまい、ピストンがリーザーブタンクとの穴を越えたためオイルが入らないという事が起きてしまったようです。

今回のは始めて見るトラブルでしたので、原因を推理していくのはちょっと面白かったですね。
シール類を新品にして無事完成。
Posted at 2011/02/06 09:36:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
6 78 91011 12
13 14 15 16 17 1819
202122 23 24 2526
2728     

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation