• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

squash12vのブログ一覧

2020年04月07日 イイね!

シャフト磨き

シャフト磨き今日の部活は、次に外すスーパーチャージャーのロックナットを採寸してから、昨日抜いたシャフトの洗浄

ヘドロが固まったような油汚れと錆び。
この油汚れのおかげでぎりぎりカムやクランクまで水がまわらずに済みました。あと5cmまで錆びは進行してました。
スクレッパーである程度削り落としてから旋盤で回しながら磨いて、くぼみはサンドブラスで錆び取りしたあとグラインダーでワイヤーブラシ仕上げ。
内部は錆びてなくフラップホイルで磨いて。洗ってさび止めして保管。
なかなかの腐食っぷり、スターターモーターででねじ切れなければ良いけど
Posted at 2020/04/07 23:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年04月06日 イイね!

固着シャフト抜き取り

固着シャフト抜き取り今日の部活
アクセサリーシャフト&アダプターの取り外し。
ロックナットは大した締め付けトルクではなく、専用工具無しでフックレンチで簡単に緩み、クランクと結合するアダプターも割と簡単に抜けましたが、シャフトは全く抜けません。
痛まないように鉛ハンマーでたたき続けようやく動き出しました。
もう少しで抜けそうになってからまた動かなくなりました、シャフトのウエスト部分は細く出口から50mmぐらいが錆びているアウター側が細くなったシャフトに接触するまでさびて育っているので、エンドのスプラインで太くなっている部分が通過しません。わずかな隙間から錆をほじくりながらようやく抜けましたが、鉛ハンマー振り回しすぎて腕パンパンです。
Posted at 2020/04/07 00:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年04月05日 イイね!

クランクケース分離

クランクケースとリアセクションの分離
マツダのエンジン台に固定。反対側のアシスト台までは間に合わなかったので、今日とりあえず足場パイプで固定。

このナットを外すために分離


カムまわりは綺麗

カムリングとローラーリフター
Posted at 2020/04/05 21:47:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年04月02日 イイね!

ダンパースプリング

ダンパースプリング道草食ってますが、部活もすすめてます。

先日ばらした、スーパーチャージャーの増速ギヤの中にあるダンパースプリング
リテーナーのガイドピンが固着してるので、油をしみこませて待っていましたが、待ちくたびれたので熱入れます。
浸みた油で煙でまくりでしたが全部外せました。


次は外した中で一番程度の良いスプリングとリテーナーでスプリングやピンのサイズ、セット荷重やらフル荷重、平均値からだいたいのバネレートを測定。


Posted at 2020/04/02 23:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 234
5 6 789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation