
梅雨に入り蒸し暑い日が続いている山口。まだ梅雨らしい強い雨はそれほど降っていませんが、湿度の高い環境が苦手な私はまだ本格的な梅雨の天気を待たずして早く夏になればいいのにと思ってしまっています。まぁ真夏の天気も堪えますけど、頭痛が起こったりはしないので・・・。

そういえば4月末に洗濯機の分解大掃除をした事を以前書きましたが、あれから約一か月ちょっと経ったので洗濯機の底面の汚れを確認してみました。パルセーターを取り外すとまだまだ綺麗な状態でしたが、1~2ヶ月間隔の洗浄をすることにしているので梅雨に入ったこの段階で定期洗浄をしておきました。
因みに、前回から塩素系の洗浄剤を使っています。汚れ落ちもいいと思いますが、それ以上に臭いが取れるもので。

今回も洗浄後にパルセーター上にごみらしきものは一切残りませんでした。パルセーターを取り外してもこのようにとっても奇麗。
定期洗浄でこの状態がいつまで続くか見ていきたいと思っています。
さて、お題の件。
先週ニュースでやってましたよね。
朝のクソ忙しい出勤前に、50歳にもなろうかといういいオッサンがこのニュースに釘付けになってしまいました(~-~;)
トミカ4D。

なんと、ミニカーのボディを上から長押しすると、本物そっくりのスターター音とエンジン音が流れると言う信じられないミニカーです。
更に

短く押すと空ぶかし音が。
これがまさに本物と同じエンジン音!

あとはクラクションとか

動かすと、リアルな加速音が。

しかもシフトアップされて加速音が変わる!!

再度長押しすると、エンジン停止って・・・。
ミニカーとして考えたら凄すぎます・・・(汗)

そのリアルさの理由が、実車のエンジン音を収録したものだからと聞かされれば、なるほど納得です。
プレステのグランツーリスモもそんな感じでしたよね

もちろん、子供達が大好きな音の出る車両も用意されてました。
このサイレン音がまたリアルというか、まさに本物なんですよね~。

大人は大嫌いだけど、子供は大好きなパトカーもラインナップ。

今の子供って、なんて幸せなんでしょうね・・・。
おっちゃん達はさ、
「ぶ~~~~~~~ん」
って自分なりにリアルな音を声にだして遊んでたのよね。それはそれで充分楽しかった。
でもこんなリアルな音をスピーカーから出されちゃ、そりゃもう否定するどころか羨ましすぎですわ。
でもよく考えたら、こうやってスターターの音出してくれる車もそのうちなくなるんでしょうね。ボタン押して無音で発進する車の時代はすでに来てるし。
それ考えたら、
このトミカ4Dって子供よりもオッサンの方が遥かに嵌るんじゃね??
個人的には一昔前のホンダのスターター音が好きだったから、そのあたりの車を出してほしいかな~。
例えば・・・
自分が乗ってたCF4トルネオのセルの音はかっこよかったなぁ・・・。
4型プレも甲高い音で大好きでした。

いずれにしても、トミカさん、素晴らしい商売ですね。こんな凄いミニカーなのに値段はニュースで1600円とか言ってましたから、マジで欲しくなります。
この中で欲しいのは、音の面でGT-Rだけだけど・・・

発売は10月ですか・・・。できれば10月までに絶版車も検討してくれないかな~・・・
おっと、うちにもかっこいいトミカがありましたわ。
A60セリカ 1600GT-R♪
多分、最新のトミカ4Dの魅力には負けない自信があります。
名付けて
トミカ エアー4D!!

もちろん、オッサンの声で始動です!
だからエアーね・・・・

同じくオッサンの声で。
まぁまぁ低めのサウンドが出せますので・・・・

音質はさておき、加速音の強弱も自在に変更可能!

シフトアップ、ダウンともに対応可能!!
更に・・・
GT-TRじゃないけど、七曲署の覆面も可能!!
割れた米粒拾って削り、マジックで塗りました・・・

七曲署の覆面は、サイレンよりタイヤのスキール音の方が命!

もちろんスピンターン直後に
聞き慣れたこのテーマ曲が流れます!(嘘)
・・・・・・(恥)

こんなの出たら、49歳のオッサンだからこそ間違いなく買います・・・。
う~~む、
あのブログからもう6年弱経ったのかと思うと、ホント月日が流れるのは早いですなぁ・・・
ということで、今夜はこのあたりで・・・・(~-~;)
ブログ一覧 |
太陽にほえろ | 日記
Posted at
2018/06/10 20:26:42