• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

HANSのすすめ

HANSのすすめ こんばんは。

私は、かなり前に、ディフェンダーというHANS類似品を購入し、使っていました(使わないことも多かったです)。

VITAでクラブマンレースに出ることになり、ディフェンダーでは公認レースでは認められないため、HANSを購入しなおしました。
20度か30度か、箱車(20)かフォーミュラ(30)か、標準体型(20)か超大型(30)かなどによって、一般的には決まってきます。
結局、両方レンタルして、よりしっくりした20度の方を購入しました。

2015年の夏ころから、全てのマシン、全てのコースにおいて、HANSを装着するようにしています。

必要性については、私がここで改めて書くまでもないと思います。

座高の低い方(小柄な方)は、HANS対応のシート(ベルトホールが上下に広くなっています)の方がよいようです。

ハーネスについては、HANS専用のその部分のみ2インチになっているものがずれないでよいと言われていますが、最初の装着の際にきちんとすれば通常の3インチでもおそらく大丈夫だと思います。

もちろん、HANSのお世話にならない方がよいのですが、
サーキットを走行する全ての方におすすめいたします。
公認レースでは必須もしくは強く推奨されています。

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/03/12 22:10:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

入道雲
TAKU1223さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

この記事へのコメント

2016年3月12日 22:38
こんばんは。
今では、HANS無しでは不安なくらいになりました。
3インチのベルトで使っていますが、問題ないですね!
コメントへの返答
2016年3月12日 23:17
こんばんは。
T-DAY’Sさんが鈴鹿南でHANSを取り出してきたのを覚えています。南でも装着した方がいいということを教えてもらいました。
3インチでも大丈夫ですね。
2016年3月12日 22:59
HANSは欲しい物の1つです。

ヘルメットも買いなおさないといけないので、どうしようか悩んでいます。

もちろん安全性の為には必要なアイテムですからね~。

今度、レンタルしてみます。
コメントへの返答
2016年3月12日 23:20
早急に購入してください。
おそらく一生使えると思います。

メットは、公認レース出場でなければ、アンカー(金具)を今あるメットにつけてもらえば大丈夫です。
レンタル共々、専門店にご相談ください。

2016年3月12日 23:11
超円高の時代に個人輸入してよかったです。

私も必須と思います!
コメントへの返答
2016年3月12日 23:24
それは先見の明がありましたね。

必須ですね。
2016年3月12日 23:41
Arai GP-6Sはネット通販で購入したものですが、どこかHANS用金具(オプション品)、取り付け作業してくれるかなあ・・・

HANSは欲しいのですが、松竹梅、持ち比べてみた経験があり、手が出ない松のあまりの軽さに、手が出そうな梅を買うのを渋ってしまっています。。。
コメントへの返答
2016年3月12日 23:46
アンダーレ、ラストラーダなど、作業してくれるでしょう。

肩・首のこりがひどいということでしたが、ほぼ一生モノですし、無理をしてでも最高・最軽量モノを購入してください。
渋っている間に万一のことがあっては、取り返しがつきませんから。
ちなみに、私のは竹です。
2016年3月12日 23:52
今、ラストラーダのWEBサイト見たんですが、めちゃくちゃ安くなってるんですね。

昔は竹が9万円ぐらいで、松は30万円弱だったと思うのですが、今は松で13万円ぐらいなんですね!

一回試着して考えます!
コメントへの返答
2016年3月13日 0:54
コストパフォーマンスがいいのはこの新製品だと思います。(私が購入したときはまだ出ていませんでした。)
http://item.rakuten.co.jp/mono/10015003?s-id=bookmark_pc_normal_item_disc

HANSもかなり普及してきましたね。
2016年3月13日 0:10
まったく ひろあき!氏の言うとおりです。

HANSは本当に重要です!!
万が一のときに、首を守るのはHANSしかない!
車は交換できても、首は交換できませんから ((((~~▽~~ ;)))
コメントへの返答
2016年3月13日 0:56
おっしゃるとおり、身体と生命は一つしかありませんからね。

2016年3月13日 6:05
僕も過去に助けられましたよ
首は大事ですよね\(^o^)/
コメントへの返答
2016年3月13日 15:52
それは何よりよかったです。
2016年3月13日 6:17
ですね!
僕もこさとうさんと共同で円高時に輸入しました。

今や無いと怖くて走れません。
コメントへの返答
2016年3月13日 15:52
こさとうさんとお友達なのですね。
2016年3月13日 7:44
松でも竹でも機能に違いはないので、早く全員購入いただきたいですね。ハンズしない閾値なら、四点でなく三点ベルトで十分と考えるようなものです。


万一絡んだ相手が装着してないが為に重篤になる可能性があるわけですしね。自分がいいからと考えてもらいたくない話です。
コメントへの返答
2016年3月13日 15:54
個人的には、ヘルメット、レーシンググローブはもちろんのこと、HANS、レーシングスーツ、レーシングシューズは必須だと思います。
できれば難燃性アンダーウェアも。
2016年3月13日 10:18
今年になってようやくHANSを購入しました^^;

自分のシートはベルトホールが狭く、ハーネスが3インチなので若干装着時に難を感じますが、心配していた装着した時のドライビングに対する違和感がなかったので安心しました^^

コメントへの返答
2016年3月13日 15:57
バイエルンさんも装着されていたのですね。
心配していました。

装着時に少し時間がかかりますが、余裕を持ってしっかりと装着してください。
できれば、是非とも、HANSの偉大なる効果を実証してください(笑)。

プロフィール

「20250827ホンダカーズ東海鈴鹿・ビート http://cvw.jp/b/1727917/48622999/
何シテル?   08/27 19:36
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]PIVOT PRO MONITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:54:13
[マツダ ロードスター]CUSCO ピロボールブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:50:16
MAZDA純正 (N2)アタッチメント,フロント パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 01:13:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation