• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2018年09月11日 イイね!

36M3・復活&エリーゼS1・プチチューン

36M3・復活&エリーゼS1・プチチューンこんばんは。

しばらく前から36M3に液体漏れの不具合があり、なかなか修理ができなくて放置しておりましたが、この度、修理完了しました。
(タイトル画像は、作業の順番待ちをしている私の36と、その下で同じく待っているバイエルンさんの92です。)

デフオイルシール交換などで液体漏れは治り、そのほか、ひととおりのメンテを施してもらって、復活しました。
長きにわたりサーキットを走行してきた36M3ですが、まだまだ走れるようです。メカさん、ありがとうございます。

また、エリーゼS1は、やれていたブッシュを強化ブッシュに交換し、アライメントもサーキット仕様に調整してもらいました。
とりあえずは、この二つの変更のみで、もう一度走ってみることにいたします。
エリーゼS1は、これから意欲的にサーキットを走り込んでいく予定です。こちらもメカさん、ありがとうございます。

さて、暑い夏も過ぎて、いよいよサーキット走行の季節到来です。
主に鈴鹿サーキットを走行していく予定です。よろしくお願いします。

(仕事も頑張ります。)



Posted at 2018/09/11 23:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年08月06日 イイね!

エリーゼS1 リアから異音→リアアッパーアームブッシュのへたり

先日、鈴鹿でシェイクダウン走行を果たしたエリーゼS1ですが、
S字などでリアから何かがずれて動くような感触と異音がしていました。

先日は、プロ(ドライブもレッスンもメカニックも)と、走行枠を交互に入れ替わって走行していましたので、プロも同様に感じていました。

早速、マシンをチェックしてくださり、リアアッパーアームブッシュがへたっていたとの報告を受けました。
おそらくブッシュのへたりで、アームが少し動いて(ずれて)、異音が出ていたのでしょう。

そのほか、足回りの挙動の悪さについても、プロと意見を同じくしています。
改善作業を行う予定です。
少し時間がかかるかもしれませんが、必要な作業です。

このプロはVITAでお世話になった方で、私の力量、弱点、くせなども熟知してくださっていますので、安心して作業をお任せすることができます。

このようなセットアップ作業もやりがいがありますし、次の走行が楽しみです。

プロの車載もどうぞ。




Posted at 2018/08/06 00:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2018年07月31日 イイね!

エリーゼS1 シェイクダウン走行 鈴鹿

エリーゼS1 シェイクダウン走行 鈴鹿こんばんは。

本日、ようやくエリーゼS1のシェイクダウン走行を行いました。

ヨシムラのマフラーエキマニで結構いい音がしました。
軽量のミッドシップということで、ポテンシャルの高さは垣間見ることができました。
暑かったですが、楽しかったです。

現状では進入がややオーバーで、若干シビアです。
そのため、今日は、無理をせず、感触を確かめるくらいでとどめておきました(言い訳もあり)。
また、ブレーキペダルが奥までいって、アクセルペダルは比較的高いところにあって、ヒール&トゥがかなりやりずらかったです(エリーゼS1、ペダル調整ができるのか?)。

前のオーナーは主に街乗りで使っておられたため、やはり足回りのセッティングはサーキット向きではありませんでした。(今後、アライメント調整、スプリング変更など実行していきます。)

今日は、T-DAY’Sさんが、バイクで見学(冷やかし)に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。

つたない車載ですので、エリーゼS1の楽しさが伝わらないかもしれませんが、よろしければどうぞ。


Posted at 2018/07/31 21:29:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2018年06月08日 イイね!

20180608REV鈴鹿ビート&J’sレーシングチタンマフラー

20180608REV鈴鹿ビート&J’sレーシングチタンマフラーこんにちは。

REV鈴鹿にビートで参加してきました。1枠だけですが。
走行開始時にはポツポツと雨が落ちてきましたが、大したことはなく、ドライで走行できました。
タイム的には、2分54秒と、自己ベストの約2秒落ち。
タイヤのたれ具合、気温・湿度などのコンディションを考えると、まずまずだと思います。

マフラーをJ’sレーシングのチタンに交換しました。
これまでのマフラーより直管ですので、高回転域でのパワーアップを期待していたのですが、よくわかりませんでした。
また、数キロの軽量化になっていますが、ガソリン満タンで走ってしまいましたので、差し引き数キロの増量で、やはりよくわかりませんでした(笑)。

20数台と参加者が少なく、比較的走行しやすかったです。

1枠ほぼ全部の車載です。



さて、たまっていますので、仕事をやることにします。
Posted at 2018/06/08 15:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記
2018年05月13日 イイね!

20180512鈴鹿ND・71R

20180512鈴鹿ND・71Rこんにちは。

昨日はNDロードスター・NR-Aで鈴鹿サーキットを走ってきました。
同じND乗りのRedspeedさん、一生バイエルンさんとパドックをご一緒させていただきました。tetsunosukeさんも。



NDでのサーキットはこれで三回目になりますが、NR-Aノーマルの車高調で、普段は家内とのデートカーですので、大事に乗っています(笑)。

それでも、やはりサーキットではハイグリップを履こうと思い、ホイールを中古で用意してRE-71R(195/50R16)を投入しました。

気温が高く、2、3秒落ちのコンディションのようでしたが、一応、ベストは更新です。
1枠目に47秒でした。
まだまだですが、今後につながると思います。

1枠目の車載は撮影できていませんでしたので、2枠目のセカンドベストの車載をあげておきます。
参加された方々、お疲れさまでした。





Posted at 2018/05/13 13:47:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ND 鈴鹿 | 日記

プロフィール

ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]PIVOT PRO MONITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:54:13
[マツダ ロードスター]CUSCO ピロボールブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:50:16
MAZDA純正 (N2)アタッチメント,フロント パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 01:13:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation