• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2019年09月26日 イイね!

9/30鈴鹿は見送り?

9/30鈴鹿は見送り?雨の予報ですので、見送ることになりそうです。
仕事をせよということでしょう。
Posted at 2019/09/26 09:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年04月22日 イイね!

普段乗り BMW 320d

普段乗り BMW 320dこんばんは。

少し前に中古で購入したBMW,F30,320dですが、ディーゼルエンジンが特徴です。
燃費走行に徹して、リッター18から19キロ走ります。
少し踏み込めばそこそこの加速はしますし、乗り味もBMWらしく、しっかりとしたものです。
ボディサイズは私としては少し大きめです。E46くらいがちょうどいいと思います。
重厚なエンジンフィーリングとあいまって、どっしりとした乗り味です。
その分、長距離移動も楽です。
ディーゼルエンジンのカラカラ音は、走行中は全く気になりません。
シルバーでセダンですので、親父臭さ満載です(笑)。

冬場の積雪を考慮して、車高の落ちないラグジュアリーというノーマル脚のグレードです。
若干、ふわふわした乗り味が気になりましたので、KONIの SpecialActive というショックアブソーバーに換装して、少しましになりました。

タイヤは、ピレリのオートバックス専売の安物を履いていましたので、ミシュラン、プライマシー4に。
普段乗り快適仕様には最適です。

また、スモークガラスではなかったので、リア3面にフィルム施工を。

あと、F30の前期320dは、かなりのかっくんブレーキでしたので、国産GLADパッドに。
タッチが柔らかくなって、かっくんが改善されました。

残すはレカロのバケットかと思いましたが、街乗り仕様ですので、ノーマル・レザーシート、ヒートシータ-付のままです。もちろん、サーキットは走らせません。

BMWの普段乗りは久しぶりで、人生初めてのセダンです。
しばらく乗り続けていくでしょう。
Posted at 2019/04/22 22:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年01月01日 イイね!

謹賀新年2019

謹賀新年2019みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、昨年はエリーゼS1を入手し、36M3、ビート、NDロードスターとあわせて、サーキット4台体制がそろいました。
36とビートは維持に努めて、NDとエリーゼはさらに仕上げていって、今後も継続して安全にサーキット走行を楽しんでいきたいと思います。

みなさんにとって幸多き一年となりますように。

Posted at 2019/01/01 17:59:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年09月11日 イイね!

36M3・復活&エリーゼS1・プチチューン

36M3・復活&エリーゼS1・プチチューンこんばんは。

しばらく前から36M3に液体漏れの不具合があり、なかなか修理ができなくて放置しておりましたが、この度、修理完了しました。
(タイトル画像は、作業の順番待ちをしている私の36と、その下で同じく待っているバイエルンさんの92です。)

デフオイルシール交換などで液体漏れは治り、そのほか、ひととおりのメンテを施してもらって、復活しました。
長きにわたりサーキットを走行してきた36M3ですが、まだまだ走れるようです。メカさん、ありがとうございます。

また、エリーゼS1は、やれていたブッシュを強化ブッシュに交換し、アライメントもサーキット仕様に調整してもらいました。
とりあえずは、この二つの変更のみで、もう一度走ってみることにいたします。
エリーゼS1は、これから意欲的にサーキットを走り込んでいく予定です。こちらもメカさん、ありがとうございます。

さて、暑い夏も過ぎて、いよいよサーキット走行の季節到来です。
主に鈴鹿サーキットを走行していく予定です。よろしくお願いします。

(仕事も頑張ります。)



Posted at 2018/09/11 23:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年04月28日 イイね!

烈ビートはV700で&エリーゼS1の鈴鹿デビューは延期です

こんばんは。

明日(4/29)開催の烈ビートですが、タイヤはクムホV700を装着して走行いたします。
参加される方よろしくお願いします。

また、昨日は、エリーゼS1にレカロバケットSP-Gを装着するべく、第1回目作業として、仮装着、着座位置確認、採寸などのため、レカロフリースタイルに行ってきました。
往復50キロ弱をほぼ高速道路ですが、エリーゼS1で走行しました。
コーナーと呼べるようなところはなかったので、まだまだ走行能力などはわかりませんが、その片鱗は楽しめたような気がします。
ショップが混み合っていることと、シート、シートレールともにまだかなりの作業が必要なことなどで、完成まで更に2か月弱を要するようです。もう一度、第2回目の作業として、3日程度の入庫が必要になるとのことです。
そのため、5/12の鈴鹿は断念します(代わりにNDで走るつもりです)。

サーキット走行が主ですので、ハードトップを装着しようかと検討しています。
重量的には幌と変わらない程度(少し軽くなるか?)で、ふくらまないので空力的には有利なような気もしますが、幌のデザインも気に入っていますし、結構な価格ですので迷っています。
Posted at 2018/04/28 22:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「20250827ホンダカーズ東海鈴鹿・ビート http://cvw.jp/b/1727917/48622999/
何シテル?   08/27 19:36
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]PIVOT PRO MONITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:54:13
[マツダ ロードスター]CUSCO ピロボールブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:50:16
MAZDA純正 (N2)アタッチメント,フロント パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 01:13:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation