• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

鈴鹿30分2枠走行後の71Rの状態など

こんばんは。

昨日、鈴鹿フルコースをビートで走行した後の71Rの状態です。
30分を2枠走りました。

あまり攻めていないこともあって、それほど状態は悪くなっていないと思います。

右フロントです。


左フロントです。


あと、2枠目の各ラップ毎のタイム表です。



計測1周目からまずまずいいタイムが出て、2周目で当日ベストでした。
4周目でスピンをして、タイムが落ちています。
早く熱が入り、熱だれしにくいようですが、やはり少したれていきます。
最初の3,4周くらいまでが勝負だと思います。

最高速は170キロですが、最後の2周で出ています。
私は低めの空気圧が好きなのですが、
最後の方で空気圧が上がって、最高速を稼げたのだと思います。
ひょっとしたらもう少し上げた方がいいのかもしれません。
今は、冷間1.8で温間2.2位で走行しています。

あと、エンジンの高回転域を使いすぎて、油温が130度まで上がってしまいました。
これから気温が低くなるのでいいですが、夏場はかなり厳しいです。

まあいずれにしても、71Rでもう一度、リベンジです。
おそらく、次はもう少し楽しめると思います。

追記
リアの画像も添付いたします。
やはりそれほど痛んでいません。

リア左です。



リア右です。(外側の端が映っていないですが、フォトアルバムでご確認ください。)

Posted at 2015/10/05 22:16:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年09月20日 イイね!

ビートに WedsSport TC-05 を装着


昨日、ビートに WedsSport TC-05 を装着しました。





サイズは、

フロントが14インチ、6J、+20、4H、PCD100
(4.5キロ、体重計での実測)


リアが14インチ、6J、+29、4H、PCD100
(4.3キロ、体重計での実測)


です。

インセットがぎりぎりですが、車高を下げてキャンバーがついている私のビートでは、うまい具合に収まりました。(リアについては上方のみツメ折りをしています。)

タイヤは、ZⅡ☆で、165/55と175/60の14インチです。
エンケイに履かせていたお古を組み替えてもらいました。

71R&TypeCは主に鈴鹿フルコースで、ZⅡ☆&TC-05は鈴鹿南で、使い分けていきたいと思います。

Posted at 2015/09/20 09:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年09月08日 イイね!

ビートのホイール WEDS SPORT

ビートのホイール WEDS SPORTビートのホイールを落札しました。

先日、71Rを購入し、SSR・TypeCのホイールに組み込みましたので、それまではめていたZⅡ☆があまりました。
既に、エンケイのホイールがありますが、フロントにワイドトレッドスペーサーを装着する必要があり、スペーサーなしでいけるサイズを探していました。

落札したのは、WEDS SPORT TC-05 です。
サイズは、14インチ、6J、4H、PCD100で、
フロントが+20、リアが+29のインセットです。
TypeCの方は+25と+38です。

先日外したZⅡ☆の165/55と175/60を組み込んで、鈴鹿南を走行する際に使用したいと思います。
(TypeCと71Rの組み合わせは鈴鹿フルコースなどで使用します。)


Posted at 2015/09/08 00:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年08月27日 イイね!

ビートにRE71-Rを導入!

ビートにRE71-Rを導入!こんばんは。

ビートのタイヤを購入しました。
ブリヂストンのポテンザRE71-Rです。
フロントが165/55R14、リアが185/60R14です。

現状は、ZⅡ☆ですが、165/55、175/60ですので、リアの幅と外径がが少し大きくなります。

現在、ラジアルでは最も能力のあると思われるタイヤを選択しました。
熱が入りやすく、たれにくいらしいです。
グリップが上がるのは間違いないと思います。
少し摩耗しやすいらしいですが、減ってきてもそこそこ使えるようですので、全体的なライフはさほど変わらないのかもしれません。

幅が広くなってきちんと収まるか、外径が大きくなって加速が鈍らないか、グリップが上がってそれをいかした走りをできるか、いろいろと懸念はありますが、
次の烈ビートを皮切りに、これからのアタックシーズンで使いこなしていきたいと思います。
そうすれば、おのずとベストを更新できるでしょう。

楽しみです。
Posted at 2015/08/27 17:41:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年08月25日 イイね!

烈ビート&トゥデイround2

この記事は、烈ビート&トゥデイround2について書いています。

こんばんは。
次に、ビートで鈴鹿フルコースを走る日程が決まりそうです。
10/4に鈴鹿フルコースで開催される烈ビートに参加させていただく予定です。

基本的にビートばかりの走行会で、鈴鹿フルコースを走行できる貴重な機会です。
今回は日程的にもシルバーウイークを避けての開催で、参加しやすくなりました。

実は、10/12にやはり鈴鹿フルコースで開催される別の走行会と迷っていたのです。
しかしながら、10/10、11に地元の秋祭りがあることに気づき、直後の参加は難しいことがわかりました。

烈ビートは、様々なチューニング具合のビート(最近はトゥディも)が参加されていて、興味深いです。
せっかくたくさんの速いビートといっしょに走ることができますので、私のビートもタイヤくらいはNEWにして参加しようかと考えています。
71Rがいいか、ZⅡ☆がいいか、迷うところです。
現在のZⅡ☆もまだ使えますので、そのままかもしれませんが。

参加される方々、よろしくお願いします。

89の運転手さんが参加のとりまとめなどをしてくださっています。お世話になります。
Posted at 2015/08/25 23:53:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「@mistbahn おめでとうございます!」
何シテル?   11/05 13:19
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車高調整したので、光軸のリセットをするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 23:31:49
バッテリー端子カバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 17:02:26
[マツダ ロードスター] (ND)全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 22:32:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation