• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

ビート フロントは175/60R13か?

さて、フロントも構想があります。

というか、リアをクムホV700で、フロントは71Rのままというのもどうかと思います。
同じ銘柄で、フロントに行けそうなサイズは、175/60R13というのがあります。
13インチのホイールの手持ちがありませんので、ホイールも用意しなければなりませんが。

175/60R13は165/55R14に比べて、おそらく少し緩い操作感になると思います。
グリップはインチダウンですが外径がほとんど同じで幅広になりますので、さほど変わらないのかと。

71Rが熱が入りやすく、V700はそうでもないとなると、当初はオーバー、周回を重ねる毎にアンダー傾向になるというトリッキーな組み合わせは避けるべきかもしれません。

V710、インチキラジアルですが、前後そろえて履けば、さらにベスト更新できるでしょうか。
構想ではなく、妄想になってきました(笑)。
Posted at 2016/01/13 23:25:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年01月13日 イイね!

ビートのリアタイヤ 185/55R14 クムホV700は?

ビートのリアタイヤの構想です。

185/60R14の71Rの大径化、60扁平率に若干の不満があり、何か解決策がないか考えています。
タイヤの銘柄を変更すると、14インチでもより小径化、55扁平のサイズがあります。
185/55R14で、クムホのV700という銘柄です。
少し前の発売で最新タイヤではないのですが、インチキラジアルと称されることもあったようなハイグリップだそうです。
これをリアに履いて、フロントは165/55R14の71Rのままで行くのもいいかもしれません。
幸い、リア用の6.5Jサイズのホイールが2本余っていますし。

前後の銘柄違いというのはこれまで試したことがないので、不安もありますが、まあ何とかなるかなと思います。

あくまで構想ですが、次のREV鈴鹿で用意しているかもしれません。

Posted at 2016/01/13 22:09:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「20250725鈴鹿・エリーゼS1
4か月ぶりのエリーゼで鈴鹿でした。」
何シテル?   07/25 22:05
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3456789
10 1112 1314 15 16
17 18 19 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

MAZDA純正 (N2)アタッチメント,フロント パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 01:13:01
[BMW 3シリーズ セダン] ついに来ました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 01:02:17
β11の新サイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:54:33

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation