• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

ブレーキパッドの使用限界、交換時期

ブレーキパッドの使用限界、交換時期ブレーキパッドの交換時期についてです。

このたび、NCロードスターのパッドを交換しました。

取り外したフロントのパッドです。



リアのパッドです。



タイトル画像は、関連情報URLの記事による交換時期の目安です。

私は、タイトル画像の黄色くらい、つまり、ライニング(摩耗する部分)がベース部分と同じくらいになったときに交換するようにしています。

理由は次のとおりです。
ライニングが薄くなると、ローターの熱を伝えやすくなり、フルードが沸騰しやすくなる。
ライニングが赤のように薄くなると摩耗が早くなる。キャリパーを傷めてしまう。
通常、ホイールの隙間からのぞいて摩耗状態を確認するだけだと思いますが、偏摩耗していたりすると、内側が外側よりかなり減っていることがあるかもしれない。
そのほかにもあるかもしれませんが、これらのことはサーキット走行をしているとよりシビアになってきます。

残念なことに、とことんまで使用すると、ローターまでだめにしたり、最悪、クラッシュしたりといったことがあるかもしれません。

安全は自らのためですし、一緒に走る方のためでもあります。
公道では歩行者などもいます。

今後も早め早めの交換で、リスクを減らしていくようにしたいと思います。


Posted at 2016/08/31 00:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「20250725鈴鹿・エリーゼS1
4か月ぶりのエリーゼで鈴鹿でした。」
何シテル?   07/25 22:05
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 89 10111213
141516 1718 1920
21 2223242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] ついに来ました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 01:02:17
β11の新サイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:54:33
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) 電動バキュームポンプECU(ABS ECUじゃないよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 00:49:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation