• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2007年02月15日 イイね!

東京メトロ、検定中?

東京メトロ、検定中?
写真が小さくて何だか分からないと思いますが、駅のホームで 停止位置から手前2mまでメジャーが貼ってあります。 運転室にはストップウォッチを持った人が乗っていて、 駅間の時間を計測してました。 運転士の声が若かったり、そう思って乗るとブレーキ操作も ぎこちなく感じたので、何かの検定だったのかもしれ ...
続きを読む
Posted at 2007/02/15 13:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2007年02月01日 イイね!

5000系ステンレス車

5000系ステンレス車
東京メトロ5000系アルミ車は先日のイベントで引退する 噂を耳にしましたが、ステンレス車は活躍中です。 こちらは3月一杯かな? 現在、3号車、車番5675、昭和44年川崎車輌製に乗車中。 ワタシより年上だな。。。 噂の真偽を明らかにすべく、駅かネグラでアルミ車に遭遇したらアップしてみます。
続きを読む
Posted at 2007/02/01 13:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2007年01月24日 イイね!

中央線の新車

中央線の新車
先月中央線にE233系が投入され、 ここ1か月で見慣れてきましたが、 今やっと乗ることができました。 中に入るとまだ新車の匂いがします。内装に暖色系を多用して 通勤型にしては落ち着いた感じなことと、 黒くて三角の吊り革が低い位置にあって目を引きます。 座席は座面が長く幅広くなっていて居心地いいで ...
続きを読む
Posted at 2007/01/24 18:27:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2007年01月23日 イイね!

怪奇現象

只今、電車で出勤の途中ですが、目の前で怪奇現象が。。 床に落ちているヘアピンが立ち上がるんですw 電車が加減速するたびに立ち上がるので、 モータの磁場などに因るのでしょうが、車両の中央部なので モータからは微妙に遠いです。制御機器かなぁ。 写真撮ってお伝えしたいところですが、 怪しまれたくな ...
続きを読む
Posted at 2007/01/23 09:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2007年01月12日 イイね!

さよなら5000系

さよなら5000系
東京メトロ東西線で使用されてきた5000系が 老朽化と信号設備の更新に伴い、間もなく引退します。 それを記念した?パスネットです。 勤務地や住まいが変わってもお世話になり続けている路線なので、1000円カードで使い勝手悪いですが、つい買ってしまいました。 先日この5000系に当たりましたが、ちょ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/12 11:12:40 | コメント(1) | トラックバック(1) | 鉄道 | 日記
2006年12月27日 イイね!

中央快速線、新車に遭遇

アナウンスからは長かったように思いますが、 今晩初めて中央快速線に投入された新車E233系に遭遇しました。 駅で逆方向のすれ違いでしたが、新品は何でもうれしいです。 ですが、最近の電車はみんな銀色の車体で、 帯のシールの色で路線を表現しているので、路線ごとの面白みや味が無くなってきました。 また ...
続きを読む
Posted at 2006/12/28 02:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2006年12月23日 イイね!

中央線高架化の状況

中央線高架化の状況
珍しく自転車で出歩いて、いろんな発見がありました。 歩きのように退屈にならず、クルマと違って道端も じっくり見えるので、自転車は結構好きです。 で、普段利用する中央線の駅ですが、 併走する西武線がいつの間にか高架になっていました。 しかも、旧線は線路を撤去済み。 駅を使いながらも、これまで全然気 ...
続きを読む
Posted at 2006/12/23 15:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2006年11月17日 イイね!

東急世田谷線

先ほど初めて乗りました。 路面電車みたいと思ったら、軌道線(=路面電車)なんですね。 でも、きちんとした専用の線路を走っています。 環七も踏切で通過してしまいます。 乗ってる人より踏切で足止めしてしまった人達の方がはるかに多いかも。 なんか申し訳ない感じがしてしまいましたw その他の踏切は細い ...
続きを読む
Posted at 2006/11/18 02:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation