• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2022年07月20日 イイね!

酷道ドライブに復帰(299号線)

酷道ドライブに復帰(299号線)
何年ぶりかの酷道ドライブをしてきました。 プリウスα、デカいボディが実に不向きな感じもしますが、 メガーヌの頃からすれば信頼性が抜群でしょう(笑) 関東からは近めな国道299号線、 十石峠辺りで通行止めが続いていたようですが、 開通のお知らせもあり、機会をうかがっていました。 お仕事落ち着いたと ...
続きを読む
Posted at 2022/07/20 01:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 酷道 | 日記
2017年08月13日 イイね!

山の日(酷道風味)

山の日(酷道風味)
今年のお盆はソロで帰省となり、これは…! ということで酷道も組み込んでみました。 ソロ・クルマ・遠征・酷道。 近年全く無かった組み合わせの旅に。 とは言え、東京出発、夕方には名古屋へ行く縛りはあるので、行ける範囲から選択。 気になっていた青崩峠を再訪。 前回は約9年も前なんだな…と 8/11未 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/14 02:38:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 酷道 | 日記
2009年11月29日 イイね!

奈良・静岡訪問~険道淋道編~

奈良・静岡訪問~険道淋道編~
静岡・奈良訪問の県道(険道)・林道(淋道)探索編です。 cafeRへの道では青山高原まで榊原温泉からの裏道、 三重県道512号線を走ってきました。 国道165号線からの表側は普通に通れる道ですが、 笠取山のレーダー基地の先はすれ違い困難な険道。 杉林がちょっと面白い険道です。 その後はススキで ...
続きを読む
Posted at 2009/11/29 23:29:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 酷道 | 日記
2009年11月16日 イイね!

地図を更新しました(中部編)

地図を更新しました(中部編)
週末のお祝い&帰省に合わせて地図を更新しました。 と言っても、買ったのはツーリングマップル(汗 名古屋からの一人旅は酷道ツーリングです。 酷道ツーリングにはツーリングマップル必携。 15年ぶりに更新です。 静岡の奥地、寸又峡を狙っています。 SL、アプト式鉄道、寸又峡温泉(美人づくりの湯)、夢 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/16 21:32:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 酷道 | 日記
2008年12月06日 イイね!

酷道を走るっ!(国道152号線)

酷道を走るっ!(国道152号線)
諏訪から浜松付近まで国道152号線を走ってきました。 酷道好きなら多分知っている青崩峠がある道です。 クルマでは峠越えできない点線国道です。 学生時代に端を発した酷道好き、 今年は学生時代から想いをはせた道々を クルマ/チャリンコでたくさん訪ねることが出来ました。 今回はそもそも行き止まりが ...
続きを読む
Posted at 2008/12/06 23:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酷道 | クルマ
2008年10月13日 イイね!

登山国道をゆく(3)

登山国道をゆく(3)
先週の福島旅、旧道になってしまった 登山国道を踏破することともう一つ、 9/21に開通した新道の方も楽しみにしていました。 国道289号線の甲子(かし)山を貫く甲子トンネルです。 4345mと相当長いトンネルでした。 自転車で通って一通り新道を堪能したあと プチOFFで合流したトンネル嫌いなwつ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/13 09:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酷道 | 日記
2008年10月11日 イイね!

登山国道をゆく(2)

登山国道をゆく(2)
下りがあるからチャリンコ山登りはやめられません! 上から見えた九十九折れですが、走ってみると ←崖下がもう見えないこんな感じや ↓ダートもあって、いい感じにスリルありました。  また行ってみたい! 下りきったところには、ようやく国道マークが! やっと会えました(笑) 《フォトギャラリー》 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/11 09:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 酷道 | 日記
2008年10月09日 イイね!

登山国道をゆく

登山国道をゆく
Yoru-Haco!した箱根をあとにして、 東名でのランデブーを楽しみながら 一台一台だんだんと皆さまとお別れして その足で真っ暗な東北道を突き進んで 福島の国道289号線に向かいました。 お目当ては2008年9月21日に開通した国道289号線の 甲子(かし)トンネルと、それまで登山国道として有 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/09 03:13:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 酷道 | 日記
2008年10月05日 イイね!

国道289号線

国道289号線
福島の国道289号線に着きました。 今からチャリンコに乗ってきます。 晴れてて助かりました。 一応、安否連絡ってことで。 #甲子温泉付近、携帯電波入りません…
続きを読む
Posted at 2008/10/05 08:44:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 酷道 | モブログ
2008年09月07日 イイね!

国道140号線

国道140号線
夏のある日、ちとドライブしてきました。 山梨と埼玉秩父を結ぶ国道140号線。 国道140号線はループ橋と一般国道の山岳トンネルとしては 日本一の長さを誇る雁坂トンネルが有名ですが、 ちょっと脇道に逸れるとこんな酷道もあります。 国道140号線の旧道トンネルです。 トンネルの中で道が二又に分かれ ...
続きを読む
Posted at 2008/09/07 22:37:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 酷道 | クルマ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation