• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2008年04月25日 イイね!

○麺堂

○麺堂新小金井街道を突き抜けて、新青梅街道沿いの
「○麺堂」(まるめんどう)というお店へ行ってきました。

以前Yahooの記事で
「ギャル曽根の食べ方は綺麗」と書いたblogが紹介されたラーメン屋さんが懇意にしているラーメン屋さん(どんな繋がりなんだか[笑])と知って、近所ってこともあって行ってみました。

交通量の多い通りで、注意していないと見過ごしそうな目立たなさです。

豚骨醤油ですが、濃厚な豚骨という感じで美味しかったです。
写真はこの店自慢の焼豚を3枚トッピングした「燻しやきぶた麺」
厚さ1cm!の焼豚が強烈でした。

「燻し」だけに常に店中もうもうと煙が上がってます。
店を出たときは、焼肉屋を出たみたいなニオイになってました。
次の予定がある場合はご注意を(笑)

駐車場は店の手前の道沿いにありますが、2台分と小さめです。
なのに、こんなところでメガーヌ2台!
あまりの偶然にちとビックリ。

《おすすめスポット》
○麺堂
Posted at 2008/04/25 01:50:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2008年04月12日 イイね!

次男坊

次男坊最近は近所の新小金井街道沿い(ラーメン街道?)を
順に攻め落とそうとしています。

並びの中では一番新しい店と思いますが、
何となく気になる店構えと「次男坊」と言う名前
客の入りはそこそこなのでちょっと行ってみました。

予備知識ナシで出かけたので、
何をオーダーしていいのか分からないまま
味噌豚骨に辛みそ、豚骨醤油に九州豚骨(カツオ風味)、つけめんと
バリエーションの豊かさにポリシーのなさを感じながらも
店のタイトルどおり「次男坊ラーメン(味玉)」にしてみました。

味噌豚骨らしいのですが、豚骨らしさは無くて、普通の味噌っぽい味です。
最近は味噌好きなので気に入りましたが、大盛はなくて替え玉式です。
味噌ラーメンに替え玉、ちと違和感あります。
この味と替え玉式の味噌ラーメン、すぐご近所の「まるしゅう」と何となく似てました。

一方、隣のお兄さんが食べていた九州豚骨は本当に鰹の香りでした。
こちらはこの「長浜ラーメン」の香りと同じ感じ。
九州にそんなラーメンがあるなんて聞いたことは無いですが、どんなもんなんでしょう。

ところで次男坊ってそんなに意識するものなのでしょうか…?
一応長男なんでリアルに感じることはありませんが、
次男だから云々だなんて、弟から聞かされたこともありません。。。
Posted at 2008/04/12 02:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2008年02月27日 イイね!

まるしゅう

まるしゅう久しぶりに「ラーメン屋」でラーメンを食べました。
近所の新小金井街道(ラーメン街道?)沿いにあって
以前から気になっていましたが、先日ようやく行きました。

麺が見えないほどなんか乗っかってますが、
まるしゅうらーめん(全部入り)です。

つい欲張って「全部入り」がある店では
全部入りを頼んでしまう癖があるのですが、
今回ばかりは本当に後悔しています。。。
次回は並でいきたいと思います。

味の方は?と言うと、この店は味噌がメインのようですが
並ラーメンなら冷めずに・のびずに美味しくいただけたと思います(苦笑)
最近年をとったのか、コッテリした豚骨が合わなくなってきているので
濃すぎず、味噌っ辛くないところがちょうど良い感じです。
Posted at 2008/02/27 01:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2007年08月17日 イイね!

多摩某所にて

多摩某所にて折角の某所ですが、この1週間何回ラーメン食べたかわからない状態なので、ラーメン気分でもなくキムチチャーハンです。
Posted at 2007/08/17 12:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2007年08月07日 イイね!

裏・メタボツアーin三重&奈良

裏・メタボツアーin三重&奈良お友達のYohさんがちょっと羨ましい
三重の旅を満喫されているそんな頃、
思い出の味を辿る旅に出ていました。

Yohさんのが三重の味の王道を行く旅とするならば、
コチラはホント裏側です。
懐かしい味と道を満喫して来ました。

道のレポートは別途。。。。

《裏・メタボツアーin三重&奈良》
 ・彩華(天理西店)
   天理ラーメンと呼ばれるラーメン店です。
 ・亀八食堂
   これは焼肉というのか!?
Posted at 2007/08/07 02:48:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | クルマ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation