• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

酷道を走るっ!(国道152号線)

酷道を走るっ!(国道152号線)諏訪から浜松付近まで国道152号線を走ってきました。

酷道好きなら多分知っている青崩峠がある道です。
クルマでは峠越えできない点線国道です。

学生時代に端を発した酷道好き、
今年は学生時代から想いをはせた道々を
クルマ/チャリンコでたくさん訪ねることが出来ました。

今回はそもそも行き止まりがあるって道なのに、
崩落と冬季通行止めで行って戻っての繰り返しでした。
でもそれが楽しいのです。

《フォトギャラリー》
 ・国道152号線(その1;分杭峠)
 ・国道152号線(その2;地蔵峠)
 ・国道152号線(その3;三遠南信自動車道…)
 ・国道152号線(その4;青崩峠)

<embed src="http://route.alpslab.jp/fslide.swf" width="320" height="240" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="routeid=d08eda5dbb013614105c2466fa2c841a" />
ALPSLABで地図も書いときました。結構上り下りしています。
 ・国道152号線(諏訪IC~分杭峠~地蔵峠)
 ・国道152号線(地蔵峠~飯田~南信濃)
 ・国道152号線(南信濃~青崩峠~ヒョー越~草木トンネル)
Posted at 2008/12/06 23:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酷道 | クルマ
2008年12月05日 イイね!

ブレーキが戻らない

ブレーキが戻らないいい感じに酷道ドライブを楽しんでいると、
ブラインドコーナーで対向車と鉢合わせ。

慌ててフルブレーキで事無きを得たと思ったら、
ブレーキペダルが踏んだままの位置から戻ってこないのです。
軽くパニクりました(^-^;
理由がわからないのですが、更にペダルを踏んでもダメ、クルマは前にも後ろにも動かない。
何かにぶつけたと思って外に出てもそんな形跡なし。

そしてクルマに戻ると、ペダルは元に戻っていました。
その後は何もなく普通に走っています。
床を踏み抜くくらい踏んで、落ち葉で少々滑って止まりましたが、
あれは一体何だったんだろうか。。。
不思議です。
Posted at 2008/12/05 19:43:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | メガーヌのトラブル | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 5 6
7 8 910111213
14 15 16171819 20
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation