• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月13日

三菱ディアマンテで走った


先日アホな次男が何を思ったか92カローラレビンGTZスパーチャージャー付という、今では貴重な楽しい車を格安でたたき売って買ったのがディアマンテ。

何を考えてそういう選択になったのかというと、レビンは飽きたから。

それはある程度は分かる。

ディアマンテはというと、100%格好が気に入ったからという。

確かに今ではそう見かけないし、これがあちこち走っていた時期には彼は幼すぎて印象もないだろう。

今見れば新鮮、というのも分かる。

しかし、典型的なおっさん仕様のこの車、レビンと比べられるはずもないと思ってたんだが、とにかく経験しておくのも悪くないと私は別に何とも言わなかった。

我が家に来てから数か月たったわけだが、そろそろ耐え切れなくなったようで、次の車といい始めた。

レビンのエアコンを取り払って昨夏の猛暑にはかなりのダメージを受けていたようなので、娘の免許取り立て練習用にセディアワゴンを早めに買って、免許取得までの間エアコンのついたセディアを彼に貸すということで酷暑を乗り切ったという経緯がある。

だが、この夏は娘がセディアに乗ることもあり到底乗り越えられないと覚悟を決めて、レビンのエアコンを修理して乗り続けるという選択はせずに、買い替えたということもあったろう。

だらだら長くなったが、セディアが比較的乗りやすくエアコンよくも効いたので同じ三菱にしたのかもしれない。

そして今日、彼が買い換えないうちに試乗しておかないとと思い、朝から走ってきた。

道の駅「和(なごみ)」で。










一言で言うならまさにおっさん仕様。

2500V6で結構トルクはあるが、回転の付きが悪い。

アクセルを踏んでから一呼吸以上たたないと反応しない。

制限速度くらいならトルクですいすい走るが、そこから一気の加速はちょっとしんどい。

直進性はいいが、積極的に曲がろうというセッティングではなく、カーブでは速度を落とさないと不安。

昨日走ったBMWはその辺りは秀逸で、スキール音がするぐらいの速度でカーブに入っても不安なく何事もなかったようにスイっと抜けていく。

足回りや前後重量配分がすぐれているのだろう。

これは真逆の性格。

しかし、どちらかという日常使いにはこちらのほうが良い。

通常カーブは減速して進入するものだし、取り立てて鋭く曲がる必要もない。

明らかにフロントが重く、速度超過でカーブに入ろうものならアンダーが出て外に膨らんでくる。

普通の人はこんな乗り方はしないので、これはこれでよい。

古いせいか、あちこちから騒音異音が出てくるが、それもご愛敬というところ。

これに乗りたいかといわれたら、答えはノーだが、好きな人はそれで良いだろう程度の車。

次は、またまたおっさん仕様とは真逆の二代目チンクが欲しいといっている。




こっちのほうが明らかに面白そうだが、さてどうするものか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/13 12:04:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エ ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2019年1月13日 18:54
こんばんは!

ディアマンテ、あの時代に社長車にも使われていましたよね。(≧◇≦)
コメントへの返答
2019年1月13日 19:09
こんばんは。

当時は少し高級なセダンで結構ヒットしましたね。

乗り味は全く見た通りのものでした。
2019年1月14日 8:14
古いニューチンク(笑)、これの900ccOHVにちょっと乗ってましたけど小ささと軽快さが楽しいですよ。

スポアバだとエンジンはパンダと同じだし、維持も楽ですしね。
( ´∀`)b
コメントへの返答
2019年1月14日 9:43
おはようございます。

確かに古いニューチンク。

古いニュービートルとか古いニューパンダとか(笑)

この程度のパワーだと思いっきり踏めるので楽しいでしょうね。

900ccのOHVといえばビアンキのジュニアと同じじゃないでしょうか?

しばらく乗っていましたがとっても楽しかったです。

私は今古いニューパンダ100HPいいなと思っています。

プロフィール

「宮崎、鹿児島 http://cvw.jp/b/1966884/46796532/
何シテル?   03/09 20:52
アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation