• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

続4・迷える中古車選び

続4・迷える中古車選び ところで996 GT3の方はというと、後期型の場合、クラブスポーツとストリートの二種類しかなく、その違いは、ロールバーの有無とシートの差位しかない為、どっちでもいいかなという事で、ひたすらネット上で価格を調べました。ちなみに、サスペンションジオメトリーが見直されたというGT3 RSなんていうグレードもある様ですが、予算的に無理なので対象外^^;
で、合計17台の価格を走行距離をベースにプロットした調査結果がコレ(←)。クラブスポーツの場合、1万キロ増えるごとに約29万円、ストリートの場合は約17万円値下がりしている感じです。 (年式はほとんどが2004年モデルです。)

狙い目は走行距離が少なくて、しかも平均価格を下回っている緑○の2台だと思いますが、まぁ、そんな事はお構い無しに、あちこちメールで見積もりを取ってみました^^;

最初にアタックしたのは一番安かった東海地方のお店。 問い合わせしたその日のうちに返事がありましたが、「既に売約済みです。またのご利用を心よりお待ちしております。」 ですと^^; やっぱり考える事は同じだよなぁ~と痛感^^;

次にアタックしたのは同程度で出品していた関西地方のお店。 関西地方という事で、とりあえず値切り交渉&質問事項&見積もり依頼を送ったら、「提示額で買わなきゃ質問には答えない。提示額で買うつもりがあるなら、もう一度メールを」なんていう、なんとも強気な返事が届いて、かなりブル~~に。。。^^; (関西圏は値切るのが礼儀だと思ってましたが、失礼だったかなぁ。。。 ^^;;;)

やっぱりポルシェは無理かぁ。。。と落胆したものの、お店にはメールアドレスが伝わらないというのを良い事に、その後も頑張って複数社に見積もり依頼を乱射しました^^;

中には、諸経費として明細無しで50万円以上の値段を言ってくる所や、「既に何件か問い合わせが入っているので、早くしないと売れてしまいますよ」とやんわりと脅してくるお店とか、それはもう、多種多様の回答で、なかなか楽しめました^^;

ただ、唯一共通だったのは、二回目の問い合わせ時に値切り交渉を行うと、それなりに値段が下がるという事でした。その額、多い所でなんと30万円以上。。。^^; ちなみに、あからさまな値切り交渉は、最初に失敗してますので、「この車両は価格交渉可能でしょうか?」程度の聞き方しかできず、「もう少しであれば可能です」といった回答をしてくるお店もありました。

ちなみに二重価格(?)の理由について数社に確認した所、言い方は違いますが、結局の所、「契約時にお客様に喜んでもらう為」という事でした。

そこで中古車選びの教訓。。。

ネット見積もりは、2回目以降が勝負!「価格交渉可能車両でしょうか?」と聞いてみる。

ただし、お客さんからの委託で販売(掲載)しているお店もありますので、その場合は、お店のマージンにもよりますが、なかなか値引き交渉には応じてもらえない可能性もあります。 そんな時は、諸経費の詳細チェックを行って、地道に購入費用を下げるか、相場をきちんと把握して、それをベースに交渉していくしかないかもしれませんね^^;

そんな中、色々とやり取りしていくうちに、候補が関西地方、上越地方、関東地方の各1台に絞り込まれてきたのですが、残念ながら上越地方と関東地方の車両はサーキット走行経験済み。 どうせサーキット走るんだからそれでもいいじゃんとは思ったものの、やっぱり走っていない方がいいよなぁ~という事で、関西地方の1台を第一候補にしました。

だがしかし。。。

関西地方の車両はかなり程度が良さそうだったものの、ぼったくり諸経費(?)&値引き無しというなんとも手ごわそうなお店の出品車両でした^^; お店の方からは、「とにかく自信がある車なんで是非見に来てくれ」とのメールが届くだけで、値引きの話は無理ですの一点張り^^;
まぁ、車の程度は良さそうだったので「車両を見に行けば新幹線代位は値引きしてくれる様なら、見に行きます」と送った所、「気持ち程度ですが。。。」と返信がありました。


気持ち程度??? 10円?100円?1000円? 一体どんだけなのさぁああああ!? 


・・・・果たして、ワタシの週末は如何に?  車で関東? 新幹線で関西?^^;
ブログ一覧 | 中古車選び | クルマ
Posted at 2011/10/02 17:28:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年10月4日 22:20
それだけ走行キロに対して価格の変動が大きいと迷いますね。しかし提示額でしか売らないとか強気ですね。それだけ車がいいか客を客としてみていないだけか・・・。
まあメールだけだと店側にしてみれば冷やかしかと思われるところもあるんでしょうね。
911ならどこかの中古車店で911GT1を売ってましたが値段は要応段でしたが。サーキットで走ると空を飛び(ルマンで飛んだように)かねないでしょうが
コメントへの返答
2011年10月5日 8:46
グラフにしてみると、新車と違ってかなりの値段差があることが解りますよね。

提示額云々の話は、実は、訳有り車両だったんで提示額でしか売れないという事が解りました^^;

空を飛んだのはメルセデスでは?^^;

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン タイヤ交換(TPMS非装着ホイール) https://minkara.carview.co.jp/userid/227652/car/3411112/8205190/note.aspx
何シテル?   04/27 18:11
二十数年ぶりにサーキットを走りました♪ ちょっとハマリ気味・・・ (汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:59:51
Porsche 996 GT3 - is it a future classic? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:23:39
 
Jeremy Clarkson Porsche GT3 996 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:17:54
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
果たして使いこなせるか? 拘りのリア・アクスルステアリング&パノラミックスライディングル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
果たして乗りこなせるか?
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
発売日の次の日に予約・・・ 以来、気に入らないと思いつつ、ちょこちょこ いじりながら、今 ...
その他 その他 その他 その他
アセットコルサ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation