• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さむ。のブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

オイル準備

オイル準備前回オイル交換したのが夏だったので、そろそろ交換の時期だなぁ~と思い、エンジンオイルとギアオイルを注文したのですが。。。

整備記録を見て、オイル交換してから、まだ4回しかサーキットに行っていない事に気が付きました^^;;; エンジンオイルは、ちょいと思う所あって、今回、鉱物油割合が多い5W-40を選んでみたのですが、交換はもうちょっと先でもいいかなぁと考えてます。。。^^;

ギアオイルは今回もRedLineの75W90NSを選択。 以前のブログで、「純正オイルのPTXにはモディファイヤーの類が全然入っていないんじゃないかと想像してます。」なんて書いてしまいましたが、どうもPTXには、フリクションモディファイヤーが入っている様です。 が、その目的が一般的なLSDのチャタリング低減ではなく、低温時のシフトフィーリング改善がメインで、鉄シンクロを採用しているミッション専用に開発されたオイルらしい事が解ってきました。 まぁ、暖まってしまえば、特に問題ないらしいので、PTXにこだわる理由はあまり無さそうです^^

そうそう、最近通い始めたスタンドで、今朝、廃油の引取りを打診してみた所、無料引き取りOKのお返事を戴きました♪ これでびくびくしながら廃油処理をしなくてすみます^^

Posted at 2012/12/16 14:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル/フルード | クルマ
2012年08月22日 イイね!

またまたAteがやってきた

またまたAteがやってきた注文していたAteが届きました^^ 今回は、前回の反省を踏まえて、信頼できそうなお店に注文したのですが、届いた缶底にはいかにも本物でっせ~と言いたげなホログラム付きステッカーがロットナンバーの上に貼ってありました^^

「やっぱり本物は違うぜ!」と思いつつも、ロットナンバーが気になったのでステッカーを剥がして確認してみると。。。。


206087BL・・・・

あれれ??? これって。。。 (・・;;;

そーなんです。 前回、某奥で調達したフルードと同じロットナンバーだったのです!

ちなみに、もう一種類あって、こちらは229568BL・・・・ 

てなわけで、Ateのロットナンバーはよくわかんねーやというのが結論でした^^;;;;

これだったら最安値の某奥調達でもOKですね^^;
Posted at 2012/08/22 22:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル/フルード | クルマ
2012年03月10日 イイね!

エンジンオイル到着~♪

エンジンオイル到着~♪予定通り0W-40が到着♪ 4L缶にしようかとも思いましたが、8Lちょい入りそうなので20L缶にしちゃいました^^;

モービル1の中ではこの粘度だけが金缶の様ですが、何か意味があるんでしょうか。。。?

そー言えば、日本のエクソンモービルって有限会社なんですよね~^^;
Posted at 2012/03/10 21:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル/フルード | クルマ
2012年02月29日 イイね!

GT3のエンジンオイルは?

GT3のエンジンオイルは?GT3で本庄2回、筑波1回、富士1回と走ったので、そろそろ交換用エンジンオイルの準備でも。。。

候補は、無難なところでポルシェ認証を受けているモービル1の3種類のみ^^;

いつもの様に40℃と100℃の動粘度をプロットして、高温時の動粘度を比べてみると、流石に5W-50には敵わないものの、110℃を境に、予想通り0W-40が5W-40を上回る結果^^ しかも、5W-40との値段差は1500円@20Lなのに、鉱物油の割合は半分以下でかなりの割安感^^ 同じ鉱物油割合の5W-50と比べると、完全に0W-40の圧勝^^ (5W-50高すぎじゃない? ^^;)

てな訳で、次回のエンジンオイルは、Mobil1 0W-40 にあっさり決まりですね ^^

ちなみに、MOTULと比べてみるとこんな感じです。 やっぱりMobil 1 0W-40はスゴイ^^


おまけに、モービル1の15W-50を追加。 これだったら5W-50の方がベターですね。
Posted at 2012/02/29 21:33:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル/フルード | クルマ
2011年12月10日 イイね!

ミッションインポッシブル (_v_;

ミッションインポッシブル (_v_;昨日の夜、明日はミッションオイル交換するぞぉおおお~ と意気込んでオリジナルブレンドのオイルを作ったのですが。。。

今日はミッションオイル交換するぞぉおおお~ と早起きしてパークガレージに行ったのですが。。。

調べても調べても良く解らなかった四輪ジャッキアップがなんとか成功したのですが。。。

結局、ミッションオイルは交換できませんでした ^^;;; 

 敗因はコレ(←) フィラープラグとオイルクーラーの間が狭くて、六角レンチが入りませんでした^^; 海外の掲示板には2インチ程度の隙間があるなんて事がアップされていたので、もしやと思ったのですが、40mmの六角レンチすら入りませんでした^^;
 
仕方が無いので、ソケットとロックギアレンチでなんとか回そうとしたのですが、固くて全然回らず。。。 あまり無理して六角穴を壊してもと思い、今日は断念しました^^;;;


まぁ、フルードは無事交換が出来たんで、良しとします ^^

(交換したフルードの保存期限がとっくに切れているというのは内緒の話です。。。 ^^;;;)

そうそう、クラッチフルード交換もしたかったのですが、ブリーダープラグが遥か遠くにあって、手も足も出ませんでした。 ミッション降ろす様な時じゃないと、無理そうだなぁ。。。^^;
Posted at 2011/12/10 19:03:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | オイル/フルード | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン タイヤ交換(TPMS非装着ホイール) https://minkara.carview.co.jp/userid/227652/car/3411112/8205190/note.aspx
何シテル?   04/27 18:11
二十数年ぶりにサーキットを走りました♪ ちょっとハマリ気味・・・ (汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Porsche 996 GT3 - is it a future classic? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:23:39
 
Jeremy Clarkson Porsche GT3 996 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:17:54
 
Porsche 996 GT3 Promotional Video 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:10:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
果たして使いこなせるか? 拘りのリア・アクスルステアリング&パノラミックスライディングル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
果たして乗りこなせるか?
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
発売日の次の日に予約・・・ 以来、気に入らないと思いつつ、ちょこちょこ いじりながら、今 ...
その他 その他 その他 その他
アセットコルサ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation