• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月02日

パワーエクストリーム やっと取り付け完了~

パワーエクストリーム やっと取り付け完了~ GWに入ってオイル交換、キャリパー交換と順調に車いじりを堪能しておりましたが、急に歯が痛くなったりテレビが壊れたりとちょっと悲惨な状況でした。とりあえず、歯医者さんに行って冷や汗をかき、近くの電気屋さんでテレビを値切って、今日は鎮痛剤と抗生物質を持ってマフラー交換に行ってきました^^;;;
ついでに、オイルパンからの漏れ箇所もチェックしてきましたが、交換しないとダメそうなので、帰りにネッツに寄って、オイルパン交換を予約してきました^^;;;





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=aAxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosY7NOmVUY2dkCLb_QNJVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
安心のJASMA認定マフラー♪ サイレンサーは二度と外れないようにしました♪


実は、トルクかけすぎて六角穴を潰してしまいました・・・ (--;;;;;;
ブログ一覧 | マフラー | クルマ
Posted at 2008/05/02 18:05:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

1/500 当たったv
umekaiさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

この記事へのコメント

2008年5月2日 18:25
無事交換されたようでお疲れ様です。
見た目と違ってサイレンサ有りだと静かなんですね。
私もこんな感じで純正前期・後期型マフラーの違いをビデオで撮りたかったんですが、残念ながらデジタルビデオ持ってないんです。(^^;)

最後のピースが笑えました。(^^)
コメントへの返答
2008年5月2日 18:39
お蔭様で、なんとか交換出来ました^^;
サイレンサー付だと、今まで付けていたTRDより静かでした^^; 触媒も純正に戻したんで、多少、下のトルクが増えてる気がします^^

最後のピースは、おもわずニヤリ・・・ ^^;;;
2008年5月2日 20:49
あぁこの音、素晴らしく大好きな音です♪
とくに回転数が落ちていくときの音とか、エンジン始動の音とか!!

でもチタンって・・・高そうですねぇ。。。

ピースは初見でニヤリとしてる自分がいましたwww
コメントへの返答
2008年5月2日 22:05
おぉそれは良かったです♪

サイレンサー付の時は、ふつ~の音だったんですけど、外したら・・・!

年甲斐も無くピースサインを出してしまいました^^;;;

2008年5月3日 0:08
おぉ!ついに付きましたか!やはりカッコイイっす!
あれ?もしかして映像ありですか?
携帯からなんで見れませ~ん。
帰ってから見るのが楽しみです(^^)
コメントへの返答
2008年5月3日 10:38
あれこれ考えてる時間がかな~り長くなっちゃいましたが、やっと付きました^^;

アップしたのは、動かない映像で~す^^;
2008年5月3日 22:06
チタンカッコいいですね!私も欲しいですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年5月3日 22:15
出口のグラデーションですか? それとも出口サイズ?

実は派手すぎて、ちょっと恥ずかしいなぁ~と思ってます^^;;;
2008年5月3日 22:19
出口のグラデーションがかなり良いですわーい(嬉しい顔)ご自分で作業されるのですかexclamation&question派手さが良いと思いますよわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年5月3日 22:28
あ・ありがとうございます^^;

じゃ、少し自信を持ちますです^^;
2008年5月3日 22:22
お~~、いい音ですね~♪
特にエンジン始動時の低く唸るような音がイイ!

コレまでの経過を見ていると最後のピースもうなずけます^^
コメントへの返答
2008年5月3日 22:29
インナーサイレンサーを外した時は、ちょっと感動しました^^ なもんで、あのピースです^^;;;

が、その後、六角穴潰したり、走り出したらブレースにあたったりと、ちょっとブルー入りました^^;;;

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン タイヤ交換(TPMS非装着ホイール) https://minkara.carview.co.jp/userid/227652/car/3411112/8205190/note.aspx
何シテル?   04/27 18:11
二十数年ぶりにサーキットを走りました♪ ちょっとハマリ気味・・・ (汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:59:51
Porsche 996 GT3 - is it a future classic? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:23:39
 
Jeremy Clarkson Porsche GT3 996 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:17:54
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
果たして使いこなせるか? 拘りのリア・アクスルステアリング&パノラミックスライディングル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
果たして乗りこなせるか?
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
発売日の次の日に予約・・・ 以来、気に入らないと思いつつ、ちょこちょこ いじりながら、今 ...
その他 その他 その他 その他
アセットコルサ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation