• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月03日

トラストって?

トラストって? なめてしまったキャップボルトを交換して、やっとマフラー交換が完了しました^^;
TRDのマフラー、触媒しか交換したことの無かったワタシにとっては、全てが始めての経験で、色々と勉強させられました^^;
正直な所、一番大切な部分の設計思想が違っていたり、一番大切な締め付けトルクの指示がでたらめだったりと、かなり呆れモードに入ってます^^;;;
一体何を信頼しろと???

以前、掲示板にイニシャルSさんへのお返事として、こんな事を書いた事を思い出しました。
==========================================
エキマニもそうですが、ノーマル部品から
市販の部品に替えるときは、リスクが伴い
ますよね ^^;

私の場合は、多少なりともリスクを回避する
為に、車両メーカーお抱チューナーの部品や、
車両メーカーへのOEM供給メーカーの部品を選
ぶ様にしております。 ^^
==========================================

う~ん、今回は「最後の1本」に目がくらんでしまいましたね・・・^^;;;

後は、本庄でどうなるかですね~ ♪
ブログ一覧 | マフラー | クルマ
Posted at 2008/05/03 17:25:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

バイクの日
灰色さび猫さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年5月3日 18:11
今回は同じマフラー交換でも疲れ倍増といった感じでしょうか?
お疲れ様でしたm(__)m

私も「期間限定」とか「特別価格」に弱いです(^^ゞ
マウスを押す人差し指が制御不能に…
コメントへの返答
2008年5月3日 21:48
疲れ倍増で~す。 しかも、これから先、何か問題が起きないかと冷や冷やしております^^;;
TRDの時は、説明書通りに組付ければ何も問題なかったですからね^^;

人の心理を巧みに突くキャッチコピーには、気をつけないといけませんね^^;
2008年5月4日 10:14
こんにちわ
ご無沙汰してます~

マフラーきれいですねー(チタンいいな)

ドリフトボックスってはじめて知りました。
すごい機能ですね!しかもアチラのものとは(さすが・・)
動画もすごい綺麗で、さむさんのブログ楽しく拝見させていただいてます。。

これからも楽しみにしてますよー(笑)

コメントへの返答
2008年5月4日 21:40
お久しぶりです。

チタンマフラーは軽いですよー 持って驚きました^^;

ドリフトボックスの機能はスゴイと思います。もう少し安ければ、かなり売れるんじゃないかと・・・^^;

つまらないブログですが、暇つぶしにでもなればと思います^^;
2008年5月5日 21:01
正直な話、僕は社外品を付ける時は全くといっていいほど説明書の取り付け方法やトルク値は見ません…トルクも手感ですし(良い子は真似しちゃいけません)仕事でクラッチ交換をやりますが全て手感でやってますから。言わば人間トルクレンチかと。
コメントへの返答
2008年5月5日 21:18
素人にそれは無理な話で~す^^;

昔々自転車少年だった頃、締めすぎでボルトを壊していた自分にとって、、トルクレンチは必需品でーす^^;;;

って、安物のトルクレンチなんで、ちょっとやばそうですが。。。^^;
2008年5月7日 8:40
今日から仕事ですね~
ネジって難しいですよね。自分の場合、基本的にネジは手締めです、テパーのネジ以外手で回して、軽く回らない物はゴミが噛んでるとかネジ自体が伸びてるとか、穴位置がおかしいなんて要素ですよね、トルク管理はエンジン以外は手ルクレンチです。エンジン組む時は、主要ボルト類は新品を調達しますが、足などは何度も組みかえるので、伸びた状態のネジは正確なトルク管理は出来ないと割り切り、手ルクレンチです・・同じ理由でインパクトを使うとゴミなどを噛んだまま締め付けてしまう場合もあるので、インパクトは緩め工具と割り切り使ってます。タップとダイスを常備して、たまにさらってあげると良いですよ。但し、安物は駄目ですよ~
コメントへの返答
2008年5月7日 12:45
実は、昨日から仕事で~す^^;

ネジは便利だけど難しいですね~

タップとダイスセットも欲しいんですが、なかなかそこまでは・・・^^;

確かに、安い道具はそれなりですね^^;;

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン タイヤ交換(TPMS非装着ホイール) https://minkara.carview.co.jp/userid/227652/car/3411112/8205190/note.aspx
何シテル?   04/27 18:11
二十数年ぶりにサーキットを走りました♪ ちょっとハマリ気味・・・ (汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:59:51
Porsche 996 GT3 - is it a future classic? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:23:39
 
Jeremy Clarkson Porsche GT3 996 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:17:54
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
果たして使いこなせるか? 拘りのリア・アクスルステアリング&パノラミックスライディングル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
果たして乗りこなせるか?
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
発売日の次の日に予約・・・ 以来、気に入らないと思いつつ、ちょこちょこ いじりながら、今 ...
その他 その他 その他 その他
アセットコルサ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation