• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さむ。のブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

ブレーキトラブル (--;;

ブレーキトラブル (--;;昨日はくそ暑い中、いつもの公園でエンジンオイルとデフオイルを交換してきました。

今の季節、外で作業すると、面白いくらい汗が出てきますね^^;;; 途中のコンビニで買ったスポーツドリンク&コーヒーと、自宅から持っていったお茶、計2L弱を飲み干して、無事終了~♪と言いたい所だったのですが、そーは行きませんでした^^;

前回の本庄サーキット走行後に、右前輪の回転がかなり重くなっていたので、オイル交換後、色々調べてみました。結局、一番恐れていたハブトラブルは免れたのですが。。。

タイヤを外して、シリンダーASSYを上げてみてビックリ!なんと、パッドが前後方向に斜めに減っていました^^;;;

パッド自体はアンチスクイールスプリングだけでも軽く開き、シリンダーASSY自体もスムーズに動くので、ここの部品には問題が無さそうでした。
ですが、車両組付け状態では、パッドが斜めに減ってしまった為、ピストンでパッドを押し付けると、シリンダーASSY全体に偶力が発生し、スライドピンがロック状態となり、パッドが全く開放されなくなる為、回転が重くなってしまった様です。
パッドが斜めに減ってしまった原因が良く解らないのですが、おそらく片方のピストンの出方が悪かったのではないかと推定しております^^;;; ピストンを押し込んだ感じでは、特に問題無さそうでしたが、ダストブーツがかなりやられていたので、外してあったキャリパーをもう一度オーバーホールして乗せかえる事にしました。
前々回交換したダストブーツは、1年使っても全然問題なかったのですが、通販で購入した前回のダストブーツは、モノが違うんでしょうかねぇ。。。^^; ちなみに、今回はいつもの共販に行ってオーバーホールに必要な部品を調達してきました。シールキットは、前々回と同じTACTI製でした^^

これで直るといいんですけどね~~~ ^^;


そうそう、書き忘れてました!
8月1日から、パーツ類値上がりしてますね^^;;; 共販も値上がりしたのか聞いてみましたが、変わってないとの事でした^^

めでたしめでたし♪
Posted at 2008/08/03 22:36:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャリパー | クルマ
2008年04月13日 イイね!

キャリパーオーバーホール完了♪

キャリパーオーバーホール完了♪予定通りリア側をやっつけました^^

こうして拡大して見ると、結構汚れてるかな?^^;;

いやぁ~ デジカメって便利ですね (爆
Posted at 2008/04/13 18:08:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャリパー | クルマ
2008年04月12日 イイね!

キャリパーオーバーホール

キャリパーオーバーホール一年以上前に外したキャリパーのオーバーホールを始めました^^

とりあえず、今日はフロント側シール類の交換が完了。明日はリアをやっつける予定で~す^^

写真の枚数も気にせず、だらだらと整備手帳にアップしてしまいましたが、よい子の皆さんは、整備工場に行きましょう♪
Posted at 2008/04/12 22:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャリパー | クルマ
2007年02月25日 イイね!

キャリパー&ブレーキライン交換♪

キャリパー&ブレーキライン交換♪朝起きたらいい天気♪ しかも風がほとんど無い^^v

中古キャリパー購入から随分時間がたってしまいましたが、やっと交換出来ました~♪


で、交換後のインプレですが・・・


強くブレーキをかけると、固いものを踏んでいる様な感じにはなりましたが、巷で良く目にする「カッチリ感」みたいなものは、有るのか無いのか良く解りません^^;; 元々パッド自体がガツンと効くタイプじゃないんで、余計に解り難いのかもしれませんね~ ^^;;;

って、これはブレーキラインを替えたからで、キャリパーオーバーホールの効果は・・・ 気分ですな (爆

そうそう、フロントのパッド、またまた界面クラック入ってました。とりあえず今回は見なかったことにして、そのままです^^; あと一回走ったら交換かなぁ・・・ (・・;;


う~ん、それにしても体が痛い・・・ 明日は悲惨だなぁ~ (--;;;


P.S.フルード満タンにしていたせいか、エア抜きはいつもと同じ感じで終了しました。念の為、二回やりましたが・・・^^; ちなみに整備手帳(フロントリア)はフィクションです(爆
Posted at 2007/02/25 18:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャリパー | クルマ
2007年02月24日 イイね!

フルード満タン!

フルード満タン!めちゃめちゃ風が強かったんで、キャリパー交換作業は断念^^;

オーバーホール済みのキャリパーにブレーキラインを取り付けて、フルード満タンにしときました♪

明日はいい天気になるといいな~
Posted at 2007/02/24 16:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャリパー | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン タイヤ交換(TPMS非装着ホイール) https://minkara.carview.co.jp/userid/227652/car/3411112/8205190/note.aspx
何シテル?   04/27 18:11
二十数年ぶりにサーキットを走りました♪ ちょっとハマリ気味・・・ (汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:59:51
Porsche 996 GT3 - is it a future classic? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:23:39
 
Jeremy Clarkson Porsche GT3 996 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:17:54
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
果たして使いこなせるか? 拘りのリア・アクスルステアリング&パノラミックスライディングル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
果たして乗りこなせるか?
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
発売日の次の日に予約・・・ 以来、気に入らないと思いつつ、ちょこちょこ いじりながら、今 ...
その他 その他 その他 その他
アセットコルサ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation