• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さむ。のブログ一覧

2009年03月27日 イイね!

続々) デフ&足回り一新計画!

続々) デフ&足回り一新計画! デフ&足周り関係の純正部品が到着~♪

今回は、部品点数が多かったので、いつもの部品共販ではなく、くるまやさんを利用しました^^ 

ここの送料は一律900円になっているので、前々から気になっていたマフラーサポートブラケットや、クラッチレリーズシリンダーも一緒に注文しちゃいました^^;

再使用不可部品に指定されているクリップや新品にした方がいいかなと思って注文したキャッスルナットが、ボールジョイントASSYの袋の中に入っててちょっとがっかりしましたが、部品共販で揃えるよりは、かなり安く上がったんじゃないかと思ってます^^
Posted at 2009/03/27 22:29:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 純正部品 | クルマ
2009年03月21日 イイね!

デフ&足回り一新計画! (やけくそ

デフ&足回り一新計画! (やけくそ本当は本庄に走りに行くつもりだったのですが、昨日のブログのレスで折れました^^;;;
今日は、おだやかな天気だったのに、朝からパソコンにかじりついて、アルテッツァの修理書とにらめっこしてました^^;;;

色々見ていくと、デフマウントを交換するには、リアのメンバーを一度下ろす必要があるみたいで、そうなってくると、ついでにやっておきたい事があれやこれやと。。。

リアメンバーをおろすなら、足回り交換最難関のリアアッパーアーム交換もついでに出来そうだし、メンバーブッシュの交換も出来そうだし、LSDのオーバーホールをやるなら、ファイナル4.3もついでに出来そうだし、もーやけくそ状態で品番調べました。

で、TRD関係の部品は既にオーダー完了♪ あとは、純正部品をちょっと調べて明日にでもオーダーしようかと思ってます。

17インチのホイールが3月20日まで安売りしてたんですが、今回は見送り~^^;;; 本庄もしばらくおあずけですね^^;;;

ちなみに写真のレバーは、先日落札したフォグSW無しのライトSWです。これでいちいち車検の時にフォグに付け替える必要が無くなりますね^^
Posted at 2009/03/21 22:44:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 純正部品 | クルマ
2008年09月03日 イイね!

エアフロセンサー

エアフロセンサー最近、エンジンの調子がイマイチなんで、思い切ってエアフロセンサーを交換してみる事にしました^^;;

で、めでたく本日到着~♪

やっぱり新しいエアフロセンサーは綺麗ですね^^



とは言ってみたものの、実は走行距離自称5万キロのUSED品なんです。。。 まっ、11万キロ走行品に比べれば、新品同様ですけどね ^^;;;;;


かなり安かったんで、ちょっとお試し気分で替えてみようと思ってま~す^^
Posted at 2008/09/03 22:15:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 純正部品 | クルマ
2008年07月13日 イイね!

オルタネータ交換完了~♪

オルタネータ交換完了~♪写真の部品とオルタネータを交換して、なんとか休みのうちに車が戻ってきました~♪

オルタネータは、納期&価格の都合で、初めてリビルト品なるものにしてみましたが、このシステム(?)って、壊れたやつと引き換えになるんですね^^;; 壊れた所を知りたかったのですが、解らずじまいで残念です^^;

新品に比べてリビルト品の値段があまりにも安かったので(というか、新品が高すぎ~)、前々から交換しようと思っていた部品も勢いで注文しちゃいました^^;;;

ホースクランプは「再使用不可部品」の指定が無いので、再使用も出来たのですが、大昔に再使用して、水漏れが止まらなかった苦い経験があるので、新品にしてしまいました^^;;
ちなみに、その頃のクランプはワイヤータイプだったのですが、写真の様な板バネタイプだったら、問題ないのかもしれませんね。

とりあえず、気になる部品は交換しちゃいましたが、次は、どこが壊れるんだろうなぁ。。。。^^;;;;
Posted at 2008/07/13 21:40:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 純正部品 | クルマ
2008年06月23日 イイね!

金属疲労による破損??

金属疲労による破損??前回の本庄サーキットで、よそ見をしながらオイルレベルゲージをガイドに挿入していたら、いきなり折れました^^;;;

幸い(?)頭が取れただけだったので、ゲージガイドの先端にテープを巻いて応急処置。後で、共販行けばいいやなんてのん気に考えてましたが、悪いことは重なるもんで、午後一の走行でクラッチが。。^^;;;

結局、今回のクラッチ修理ついでに青鬼さんに交換してもらっちゃいました^^
最初は上から折れたゲージを抜こうとしたとの事ですが、なかなか抜けずに、ゲージガイドを外しての交換になってしまった様で。。。 サービスでやってもらっちゃった割には、面倒な作業になってしまいましたね^^;;;;

感謝感謝です^^
Posted at 2008/06/23 22:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 純正部品 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン タイヤ交換(TPMS非装着ホイール) https://minkara.carview.co.jp/userid/227652/car/3411112/8205190/note.aspx
何シテル?   04/27 18:11
二十数年ぶりにサーキットを走りました♪ ちょっとハマリ気味・・・ (汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:59:51
Porsche 996 GT3 - is it a future classic? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:23:39
 
Jeremy Clarkson Porsche GT3 996 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:17:54
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
果たして使いこなせるか? 拘りのリア・アクスルステアリング&パノラミックスライディングル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
果たして乗りこなせるか?
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
発売日の次の日に予約・・・ 以来、気に入らないと思いつつ、ちょこちょこ いじりながら、今 ...
その他 その他 その他 その他
アセットコルサ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation