• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さむ。のブログ一覧

2010年12月18日 イイね!

晴れのFSW♪

晴れのFSW♪年内にもう一度ドライのFSWを走りたいという想いがなんとか叶いました ^^

スペアキャリパーを持ち込んでの走行会となりましたが、ベストラップ2'11.513、最高速211.94km/hと大幅記録更新で無事終了しました^^

やっぱりサーキットは晴れに限る!
Posted at 2010/12/18 22:01:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2010年10月29日 イイね!

雨のFSW

<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=397196&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/v8/v8dd54aa0e376ebe769de6939eaade5e4/397196/hmdpudhwybyaltchgdjm_ta.jpg&movie=397196&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/397196'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/v8/v8dd54aa0e376ebe769de6939eaade5e4/397196/rmpkrbmfvwayauhdpvnh_w1.jpg' /></a>

BGMがないんで、コレでも聞きながらどうぞ (爆

Posted at 2010/10/29 22:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2010年10月28日 イイね!

復活♪

復活♪クラッチ交換完了♪ ミッションオイル漏れ修理完了♪ 08年製だけどSタイヤ装着完了♪

という事で、準備が整ったので(?)富士スピードウェイに行って来ました。 ここの所の急な冷え込みで、こりゃ絶対ベストラップでちゃうよね~♪ なんて考えていたのですが。。。

雨ふっちゃいました~~~ ^^;;;


荷物を下に降ろすのもはばかられる様な雨だったので、パドック内をうろうろして、こんな所に即席ピットを設営(?)。 ここで一日過ごしてました^^; トイレが近くて助かりました♪
(ってか、この建物自体がトイレなんで。。。^^;;;)

ちなみに走行の方は大荒れで、1本目はピットレーンに止まっている方が長かった様な気が。。。 2本目は最後まで走れましたが、ビデオのSWを2度押ししてしまった様で、車載が撮れてませんでした。 折角、ハミルトンのベストラップラインを真似して走ってみたのに、ざんね~~~ん^^;

まぁ、ほとんどドライブしている様な速度だったんですが、最後までノントラブルで走れたので、とりあえず復活って事で。。。 ^^b
Posted at 2010/10/28 21:53:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2010年08月11日 イイね!

続2)初富士スピードウェイ♪

続2)初富士スピードウェイ♪記憶が鮮明なうちに、次回の為に。。。 って、次回がいつになるのか未定ですが。。。^^;;;
まな板に上げたのは、1ヒート9ラップ目のドリフトボックスデータと車載動画。 2ヒート目でこのタイムを超える事が出来ず、恥ずかしながらコレがベストラップでした^^;
(なんどもご登場申し訳ありません^^;>あすろんさん)
<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=378467&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/v8/v8dd54aa0e376ebe769de6939eaade5e4/378467/dtmmjxqcshqxlnaantbl_ta.jpg&movie=378467&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/378467'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/v8/v8dd54aa0e376ebe769de6939eaade5e4/378467/pudydxlixljptwujxekk_w1.jpg' /></a>

①1コーナー進入のブレーキング
 恥ずかしながら二段階になっています。他の周回のデータを見てみると、少なくとも後25m奥まで突っ込んでも全然問題無さそうです^^; ちなみに、その場合、スタートラインからコカコーラ手前までで、0.3秒程、かせげます。

②100R
 上手い人は横G一定、M字型の速度変化をさせる様です。 丁度②の下の凸部分が戴けません。ここをなくして、最後の進入速度を上げることが、今後の課題でしょうか。。。^^;;;

③ヘアピン
 2速で入るか、3速で入るか、最後まで解りませんでした。 この時は3速で進入していましたが、2速でもカバーできる速度域の様なので、次回があれば、色々と試してみたいところです。

④13C
 速度からすると2速でカバー出来るコーナーの様ですが、3速で通過していました。 この速度からすると、2速のまま走りきった方が良かった様な気もします^^;

⑤プリウス&パナソニック
 もうちょっと速度を上げて通過しないといけませんね。。。 他のラップで、ダンロップ~最終が0.8秒位早いパターンがあったので、じっくり比べてみようと思います^^;

⑥ストレート
 もちっとまじめにシフト操作しないと。。。^^;

ちなみに、ダンロップから最終にかけて、かなり上っている様な気がしたので、ドリフトボックスで高低差を見たら、なんと37mもありました! これってもしかしてビル10階分位なんでしょうかねぇ? ^^; 
Posted at 2010/08/11 22:51:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記
2010年08月10日 イイね!

続)初富士スピードウェイ♪

<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=378149&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/v8/v8dd54aa0e376ebe769de6939eaade5e4/378149/gdwzurxupfvkosbvfhfk_ta.jpg&movie=378149&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/378149'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/v8/v8dd54aa0e376ebe769de6939eaade5e4/378149/rktzkfgpxxanyjimotqz_w1.jpg' /></a>

富士といえば、やっぱりなが~~~いストレートですよね!

という事で、なんとか200キロ超えを達成したアルテッツァの勇姿です♪ (あわせてドライバーのビビリ具合も。。。^^;

注)助手席の窓全開だったんで、かなりノイズが入ってます。予めご了承下さいませ^^;
Posted at 2010/08/10 11:00:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン タイヤ交換(TPMS非装着ホイール) https://minkara.carview.co.jp/userid/227652/car/3411112/8205190/note.aspx
何シテル?   04/27 18:11
二十数年ぶりにサーキットを走りました♪ ちょっとハマリ気味・・・ (汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:59:51
Porsche 996 GT3 - is it a future classic? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:23:39
 
Jeremy Clarkson Porsche GT3 996 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:17:54
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
果たして使いこなせるか? 拘りのリア・アクスルステアリング&パノラミックスライディングル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
果たして乗りこなせるか?
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
発売日の次の日に予約・・・ 以来、気に入らないと思いつつ、ちょこちょこ いじりながら、今 ...
その他 その他 その他 その他
アセットコルサ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation