• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さむ。のブログ一覧

2010年03月04日 イイね!

Biot 2ピースローター

Biot 2ピースローター一昨年、お気に入りのプロジェクトミューSCR-Proが廃盤になってしまい、泣く泣くSCRを注文したのですが、一度知ってしまった2ピースローターの良さを捨てきれず、結局、年末在庫一掃セールで安くなっていたBiotの2ピースローターを手に入れてしまいました^^

このローター、8本スリットだったので、勝手に今使っているSCR-Proと同じ正転8本スリットだと思い込んでいたのですが、現物を見て始めて逆転8本スリットタイプだった事が解りました。同梱されていた説明書には、冷却フィンの向きで回転方向が決まるので、間違えると大変危険だとの注意書きがありました^^;;;

パッドの減りが早くて嫌気が差していたTRD逆転6本スリットローターより、さらに2本もスリットが多いという事は、パッドがあっという間に無くなってしまう??? ^^;;;

なんとか逆回転で使えないかなぁ~という事で、色々調べてみた所、冷却フィンが回転方向後方側に倒れている(Biotタイプ)方がフィン間の通過風量が多くなって、冷却性能も良くなるというのが一般的な考えだという事が解りました^^;;;

ちなみに、フィンの湾曲方向と入口部分の形状がBiotと違うので、そのものずばりの比較は出来ないと思いますが、レクサス車に採用されている「スパイラルフィンブレーキディスク」も約15°回転方向後方側にフィンが倒れています。

じゃあやっぱり逆回転じゃ使えないのかと言うと。。。

フィン間の通過風量とローター冷却性能は必ずしも一致しない様で、冷却フィンが15°程度回転方向後方側に傾いている(=スパイラルフィンブレーキディスク)時が、通過風量が最も多くて冷却性能も比較的高いのですが、実は、回転方向前方に40°程度傾けると、通過風量は下がるものの、最大の冷却性能が得られるという話もある様です。

という事は、Biotローターを逆回転で使うと、回転方向前方に30°フィンが傾くことになり、もしかしていけちゃうかも? という事になりますが。。。

最近RevSpeedに登場しているBiotさんに、多少の期待を込めて、逆回転で使えないか問い合わせてみた所、「放熱効果が著しく低下し、ローターの曲がり、ジャダーの原因になります。」との予想通りのお答えが。。。^^;

こうなってくると、試してみたくなっちゃいますね^^
Posted at 2010/03/04 23:59:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレーキローター | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン タイヤ交換(TPMS非装着ホイール) https://minkara.carview.co.jp/userid/227652/car/3411112/8205190/note.aspx
何シテル?   04/27 18:11
二十数年ぶりにサーキットを走りました♪ ちょっとハマリ気味・・・ (汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23 45 6
789 10111213
14151617 18 1920
2122232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:59:51
Porsche 996 GT3 - is it a future classic? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:23:39
 
Jeremy Clarkson Porsche GT3 996 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:17:54
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
果たして使いこなせるか? 拘りのリア・アクスルステアリング&パノラミックスライディングル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
果たして乗りこなせるか?
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
発売日の次の日に予約・・・ 以来、気に入らないと思いつつ、ちょこちょこ いじりながら、今 ...
その他 その他 その他 その他
アセットコルサ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation