• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月27日

国道448号線

国道448号線 宮崎~指宿の国道で鹿児島交通のフェリー航路が国道の一部になっている。実はこの国道、もしボクが誰かに「一番好きな国道は?」と聞かれることがあれば「448号線です」と言ってました。別に厳密に他の道と比べてみての決定したものでもないのですけどね。もし理由があるなら、ここまでの距離と、ここに来るまでに走ってきた国道220号線に比べて感じる寂しさや果ての雰囲気、交通量が減りゆっくりと海沿いを走ることが出来る醍醐味などだろうか。そのあたりはこの写真で雰囲気が伝わるといいけどね。いかにも観光道路というよりも生活感があるローカル国道にこそ最近のボクは自然を感じたりするのでこの国道は九州ドライブで何度も走っている。ちなみに“いかにも観光道路”とはやっぱりボクの好きな一ッ葉道路のことですけどね。そのローカル国道448号線、今はそこまでやるか、というほどの立派な道路に作り変えられている部分がある。行くたびに立派になってるのが怖いくらいです。肝付~錦江の低い峠部分などは初めて走った時からとんでもないスピードが出せちゃう道だったけど、全線そんな道にする気か?2009年1月現在一部通行止め箇所があり、幅員3mの迂回路が設置されてます。交互通行なんで信号待ちがありますが、なかなかの荒っぽい道筋で楽しかったヨ。「448号 全面通行止」でググって見てください。(今はトンネルでパスしちゃいます)
ブログ一覧 | ドライブルート九州 | 旅行/地域
Posted at 2009/01/27 22:43:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2009年1月27日 23:04
国道448号はいいねぇ。なんとなく果てを走っているって感じがして好きです。恋ヶ浦-宮之浦間の迂回路は私のクルマは見切りが悪いのでちょっと危なかったな。この道路が崩れた小崎ってところ、岬の先端にパーキングがあって恋ヶ浦を見下ろす風景が良いところだったんですけどね。迂回路はトンネル化されるみたいだからこの岬にはクルマでは行けなくなりますね。ちょっと残念かも(^-^)ゝ
コメントへの返答
2009年1月27日 23:30
初日の出を志布志湾で見てきたので年をまたいでの国道448号線ドライブでした。
あの迂回路は見切りが悪いノーズの長い車も危ないし、迂回路と国道の変わり目など車高落としているとバンパーの下ガリガリやりそうですね。

やはりこの小崎の岬の先端は行けなくなるんですかねー。宮崎県の通行止めの案内(災害情報)で確認すると通行止めの原因になってる崩落部分は先端部分より南側なんですけどやはりダメかなー。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation