• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月25日

太平山荘展望台にて

太平山荘展望台にて 多分5回目くらいの鳥海山ブルーライン。ボクの中で最高の夕日→日没→残照の展開はこの展望台からで、この写真を撮った後だった。日が落ちてしばらく水平線の向こうからの光は強烈ではっきり覚えてる。

この写真はとりあえずここに着いて展望台に行き、振り返ったところで適当に撮っただけのもの。この日は一度鳥海山5合目の鉾立展望台まで行った。だけどすぐまたこの展望台にまで戻ってきた。ボクはこっちの方が好きなんだね、人が少なめってのも理由の一つなんだろうけども、景色は劣るところなど何もない。

鳥海山ブルーラインは日本海側でさらに北を目指すときに素通りすることはなく毎度走りに行ってる。はっきり覚えてないけど昔は2000円くらいした有料路で、初めて東北の地図を手にして「ここは行かねば」と真っ先に反応した道でした。
ブログ一覧 | 旅先ひとコマ | 旅行/地域
Posted at 2009/02/25 22:21:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年2月26日 1:40
こんばんは♪
ここの夕焼けと日本海、いいんですよね~。
子供の頃、海水浴の後つれてきてもらった時の記憶がかすかに・・・。
親戚がこちら方面にたくさんいるもので。

自分がクルマを運転するようになってからは、去年のGWが初めてだったのですが、今度は雪がない頃に着てみたいです!
コメントへの返答
2009年2月26日 12:56
こんにちは♪
ボクは夏の午後にしか行ったことが無いので雪の壁があるGWや、多分雰囲気がまるっきり違うであろう明け方なんぞに行ってみたいですね。

ここの展望台は夕焼けを見るための展望台としては今のところ最高ランクに入りますよ。標高もあって夏はちょっとだけなんだけど涼しいしもんね。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation