• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月27日

美ヶ原高原道路 

美ヶ原高原道路  長野県道62号美ヶ原公園沖線の武石峠から自然保護センターのあたりまでをそう呼んでるようなのでそういう道路名にする。多くの人が使えばいずれは地図にもその名前で載るかも知れない。道路名はそんな感じでいいよね。この道は素晴らしさはアクセスの悪さと言ってみる、もしビーナスラインと直結してたら..嫌だ。それは車の少なさがこの道からの景色とセットになり大好きな道になっているから、こういうこと薦めているわけでもないが、この道路はどこでも景色がいいなと思ったところで車を止めることが出来る。これはとても贅沢なことだ。交通量からして1.5車線でもおかしくないのにありがたい。こんなに天気のいい日に来れたのは初めてで興奮でしたが、この道路からの“行って見たいところ”は思い出の丘以外行かずだったのでまた訪れるだろうけども、これだけ気持ちのいい日は...あるかな?写真はこの道路を紹介してるサイトをいくつか見に行き、同じような写真がないものを選んでみたつもり。このガードレール要らないよね。
ブログ一覧 | ドライブルート長野 | 旅行/地域
Posted at 2009/07/27 22:58:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

プロボックス
avot-kunさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2009年7月27日 23:20
ビーナスラインと聞くと、「全く関心がありません」となるアマノジャクなボクですが、この道は好きですよ。比較的クルマも少ないし。
それよりこの写真はすごいですね。こういう風景に巡り会うために何度もドライブに出ているのだよね。これを一回行っただけで見ようってのが甘すぎるってもんだ。
コメントへの返答
2009年7月27日 23:31
この道は何度目かな?4度目くらいかな?近くまで来ても明らかに霧の中だと思えばパスしますからね。青い空と印象的な雲、眼下に雲海、遠くにアルプス、涼しい風に吹かれて大満足の朝。そうそう、こういう風景を想像していつも出かけるのですものね。そして実際にそういう風景に巡り合って満足しても飽きることがなく、また来たくなると。
2009年7月28日 7:15
こんな場所がありましたっけ?
次回、調査にはいります。(笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 12:13
距離の短い道路ですし、左に御岳が見えるので調査したらすぐ発見です。(笑)
2009年7月28日 22:19
ここのアクセスの悪さは行くのをためらうのに十分ですね(笑
これほどの景色が見れるのを保障してくれるならいいのですが、
ビーナス側から武石峠経由で行くのは僕は苦痛です。
コメントへの返答
2009年7月28日 23:12
ボクは夜明け前に長野道の梓川SAから美ヶ原林道でここを目指すことを4回くらいやってますが、すべて不発でしたね。この日はビーナスラインからこの道を走り、またビーナスラインの和田峠まで戻り帰りました。

たしかに武石峠経由は面倒ですよね。でもボクはビーナスライン側から今までに何往復したかな~
2009年7月28日 22:20
う~ん、反対側には電波塔が見えて場所・・のような気がしますが・・違うかもです(汗)
それにしても素晴らしいお写真ですよね~♪
あの道は未だに快晴の日に行った事がないので晴れたら絶対に行ってみます!!
コメントへの返答
2009年7月28日 23:13
ここはビーナスラインの終点(美ヶ原)まで来て雲海を確認したら気合いで一気にこっちまで来てしまいましょう♪

この道路で撮った写真は他にもいい感じのが何枚かあるので自身のサイトのトップにいずれ登場するだろね~。ボクは自分が撮って来た写真を見比べてどれを使うか悩むのが好きなんです(変!)

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation