• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月28日

歩道橋で足を鍛えることにする

仕事帰りに自転車でいつもの大きな交差点へ。国道43号線のこの交差点では先日大型トラックの左折巻き込み死亡事故があり22歳の女性が亡くなった。交差点の角は交通事故としては今までに見たことのない量の花束が置いてある。この交差点はボクも自転車で通る。本来は歩道橋を使うべきだが、車と同じように青になるまで待った方がしんどい思いして歩道橋で渡るよりもちょっと早いくらいなのだ。するとやはり車道で青信号を待ってしまう。いや、遅くなっても歩道橋があるのだから...と言っても今日も普通に横断。確かに怖いのだけど。
ブログ一覧 | スモールトーク | 日記
Posted at 2009/08/28 23:33:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年8月28日 23:51
こんばんは♪

国道43号線…実は、私が毎日通勤で通ってる道です(^^ゞ

朝晩、ココを時速○○㌔で通過しております…(>_<)

私も、交差点を通過する際、もし万一の歩行者や自転車の飛び出しに注意してますが…しかし青信号が続いていると、時速60~80㌔出ているので、対応しきれませんねぇ。
コメントへの返答
2009年8月29日 6:12
おはようございます♪

ボクは自転車でヨンサンを毎日渡りますが、怖いですよ。

ヨンサンは兵庫県内ではせいぜい出しても60キロまでですね。大阪市内のバイパスは皆さん80キロくらい出しますけど土日は覆面パトカーが出没しますよ。(V35スカイライン)西宮~芦屋は白バイが多いっすね。たとえいつものペースでも車の集団から離れ単独なら60キロでもアウトなんで気をつけないと。他府県ナンバーはあの広さの道で40キロ制限を忘れるのかよくやられてますよね。

そんなヨンサン、やはり自転車だと歩道橋で渡ろう。
2009年8月29日 9:28
僕も毎日走ります。
ここは40キロ規制ということが他府県ナンバーは気付かない人多いんでしょうね。
なんせ上の阪神高速が60キロだから当たり前と言えばそうなんですが。
地元民はせいぜい60キロの感じですが、バカみたいに飛ばす奴は上へ行けって感じです。
コメントへの返答
2009年8月29日 15:40
最近は大阪市内から尼崎市内しかヨンサンも走りませんが、休日は側道から白バイがすっ飛んで来ますよね。

ヨンサンは信号が他の幹線道よりも引っかかるようになってるような気がするので夜間でもペース上がりませんよね。使わないといけないから使うだけで嫌いな国道の上位かな。道路沿いには店も何も無く走るだけでつまんないわー。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation