• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月22日

エンゼルライン 

エンゼルライン  道路名は有料時代のものだが現地に名前は残る。現在は福井県道107号泊小浜停車場線。元有料区間が接続する県道に合併された感じだね。ここは夜間19時~7時と長めの閉鎖があるおかげで料金所ブースは健在。回数は覚えてないけど多分アウトバックでは初めてのエンゼルライン。正午頃で曇ってきた上に霞んでるのであまり標高を上げないうちに撮っておこうとしてこの写真。道路からで3.4~3.5キロポスト間から見下ろしたところ。エンゼルラインは頂上ともうひとつ第二駐車があり、第二の方はこの写真と方角的には同じ方を眺める。道路からは小浜市街などいろんな方角が楽しめる道筋になってます。この半島の久須夜ヶ岳はやはりアンテナ設備の山で山頂はこの施設のあたりだろう、駐車場からさほど離れてはいないが、ここの頂上駐車場はそのまま展望所なんでわざわざ山頂らしきところを目指して歩かなくてもいいんじゃないかと思って今回も駐車場まででした。写真は左奥に西小川の集落で写ってはいないがこの場所から料金所ゲートが見える。桜があるのは集落への道でエンゼルラインではないですね。この後は若狭幹線林道に行くも(これがメインのドライブのつもりでしたが)すっかり曇ってしまう。この道路に関しては晴れてることに意味があるので数キロ走ってやめてしまった。地図ではエンゼルラインの入り口になる阿納尻の交差点の南から若狭幹線林道が伸びてるようになってるけど実際はちょっと違うからネットの地図で確認するとバッチリですよ(分岐より2キロほど舗装されてた)。
ブログ一覧 | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
Posted at 2010/04/22 23:31:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

ご先祖さま
バーバンさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2010年4月23日 0:23
山頂からだと、とても高い位置から撮れるんですね♪

映画の空撮か…と、勘違いしてしまいそうな画像ですね(^o^)/
コメントへの返答
2010年4月23日 22:32
ボクとしては山頂付近より、この場所が好みなんですよ。でも路上なんでじっくり眺めてるわけにもいかないんですね~。

もちろん山頂もいいです。
2010年4月23日 21:35
ここはタダになって、ちょうっと道とかの手入れが行き届いてないようですね。
山頂も売店すらないのも寂しいですし。
コメントへの返答
2010年4月23日 22:34
自販機ひとつない観光道路ですね。トイレはかろうじて仮設のがあったかな。

ここは確か有料時代は1600円だったと思う。あの料金は今思うとあらためて高いね^^少々廃れてもタダじゃないと行けないわー。
2010年4月25日 23:19
無料になったことだし三方五湖再訪ついでに行ってみたいところです^^
小浜湾も良いですね。大飯発電所がなければ・・・
コメントへの返答
2010年4月26日 22:34
あのあたりは原発銀座なんで原発を見に行くつもりで行かないと..(^^

お手軽とは言えない距離だけど舞鶴道がタダになれば関西から行く人も増えるかな^^

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation