• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月25日

長野県道112号大前須坂線その2 

長野県道112号大前須坂線その2  終点の毛無峠付近にて。ここには廃坑と素晴らしい景色があるだけなんだが通行止めになることもなく県道として存在してるのが嬉しい。休日の午後なんでラジコン飛ばしてる人も多いが、朝早く人の気配がない時間帯だと日本離れしてるここの風景がさらに特別になりますよ。この県道も上信スカイラインへの分岐から毛無峠までは狭いですよ。“離合運”がこの時はなかったのでたいした距離じゃないのに何度もバック..基本的に自分がバックすると決めてるのでいいけどね。この日は野反湖に行き、ここで上信スカイラインから毛無峠行こうと決めた。が、しかし前日までの雨でデンジャラスで走りにくい県道55号線で草津温泉まで来た時点で青空はどこにもなし。でもなぁ..翌日の志賀草津道路が楽しみなんで午後のこの時間から遠くに行くのもなんだし..と、毛無峠へ行くと。晴れ間があるじゃんか、上信スカイラインが雲の中でもここは晴れることもあるんだな、来て良かった。横手山あたりからこの毛無峠方面を見ると大きな山の向こう側になる。風向きによってこの山のおかげか晴れか曇りかはっきりするんだね。この日は吉と出た。この後はこの県道を下り高山村の“YOU遊ランド”へ。ここはいろんな施設があるが350円で温泉に入れるし、シャンプーとかもこの料金で完備。そしてすっきりして道の駅“北信州やまのうち”へ。この道の駅は向かい側も駐車場で、トイレもありセブンイレブンとも繋がってるのでよく利用する。夏、もし暑くて寝られないなら志賀草津道路で涼しいところまで上ればいいしね。
ブログ一覧 | ドライブルート長野 | 旅行/地域
Posted at 2010/07/25 22:50:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年7月25日 23:04
ボクの山岳ドライブはほぼ乗鞍とともに終わってるけど、最近のはがねいちさんの写真見てだんだん行きたくなってきたよ。毛無峠なんてもう何年行ってないかな。
山の天気ってころころ変わるから、あきらめずに行くと良いこともあるけど、ヒドイ目に遭うことも多いんだよね~(^-^)ゝ
コメントへの返答
2010年7月25日 23:10
去年末からのドライブを振り返ると、冬ということで海沿いが続くんですよね。そして5月に四国は瓶ヶ森に行き、「山もいいよなぁ~」になり、梅雨明けを待って今回の山ドライブという感じ。

もちろん天気予報をチェックして出かけてるけど、最近は天気が味方になってくれてる気がしますよ^^ 
2010年7月25日 23:42
関西から来る方の志賀草津への拠点って、関東から行く人間から考えると面白いんですよね~♪
宿泊なら諏訪、松本?確かに車中泊ができるコンビニってそうは多くないのでやまのうちは便利なんでしょうね♪
こちらからだと草津の道の駅ですね♪
コメントへの返答
2010年7月25日 23:58
北信州やまのうちはボクのような道の駅の使い方をするなら最高ですよ。便利だし、いい条件が揃ってます。大型連休ともなるとかなり混むけど満車になることもないしね。

群馬側なら道の駅六合は一度車中泊してますね。野反湖か渋峠か?と考えながら寝ましたね(笑) この時は渋峠でしたけど。
2010年7月26日 22:35
僕も昔は車中泊派でした。
まぁ厚かましさを気にしなければ、普通のコンビニの駐車場でも寝れますよね。
変な奴に襲われないよう、お仲間や人気のあるところというのは基本ですね。
まぁ、今の時期は涼しい所じゃないと、それも無理ですけどね。
コメントへの返答
2010年7月26日 22:56
ボクは広い駐車場があって、そこで買い物してもコンビニは気がひけるなぁ~。大型トラックとかカーテン締めて寝てるけどね。

道の駅って不思議と“じゃかましい連中”が来ないのでどこの道の駅も寝るのは平気ですね。外気温計で25度になると寝苦しくなるので7、8月はしんどいです。先日は暑くてなかなか寝付けなかった。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation