• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

長野県安曇野市にて

長野県安曇野市にて 長峰山にやってきました。近くの光城山は桜の名所だし、こっちも少しくらいはあるかと思うも一本もなかった、ような気がした。ま、桜は他でしっかり楽しんで来ましたから。ここに来る前、北アルプスを眺める鷹狩山に行ってました。そして県道468、55号線とのんびり田舎道ドライブしてこちらに来るうちにしっかり雲が湧いてしまいました。ここまでのアクセスは林道で楽勝...だったんだが、山頂方面の案内を探して進むうちに「え?ダート..」と言うことでダート突入、前日の大雨の爪痕がしっかり残り結構側壁が崩れてたりしてました。ダート区間を走破してみて実はこの区間は全く走らずに山頂直下の駐車場まで行けたみたいです、ぬかるみを突破したりしてクルマ汚しただけ。ここ長峰山は景色もいいけど、ここは常念岳を眺めるところといった感じ、北アルプス展望ならもっと北に行きたいな。この写真では左に目立って写ってるのが常念岳。ここって展望台があるんだけど、上らない方が景色がいい不思議、また不思議なオブジェがあってこれも雰囲気悪くしてる気がしてこの写真を撮った場所まで少しだけ下るがいいかも。ここに来るなら芝生が青々としてる頃がいいと思う。アルプスもいいけどここは草木の緑が欲しいなと思いました。今度ここを訪れるならアルプスに雪はなくてもいいから夏がいい。西に回った太陽が入道雲を後ろから照らすような景色をここから見てみたいと思い次へ向かいました。ここはちょっとした林道ドライブでの展望ポイント。
ブログ一覧 | ドライブ写真 長野 | 旅行/地域
Posted at 2011/04/29 01:42:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

アバルト
白二世さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年4月29日 6:22
今週はここ行って見ようかなと思ってますよ(^^
コメントへの返答
2011年4月29日 9:01
うおぉ~今週も(^^? パワフルだ~。

ここへの林道からは展望がないので広々としたここに来ないとね~。ファミリー&団体向け、ボクにはちょっと広すぎたかも。林道も走りやすい部類ですね。まぁ「物足らん」っていう言い方もありますが^^
2011年4月29日 18:42
この辺りにやたら詳しいみんカラのお友達(地元の方)がいたのですが・・音信不通です(汗)あのオブジェは確かに普通の人間には理解し難いものがありますね(笑)本当は山歩きもしたいのですが・・今の体力じゃ無理そうなんですよね・・・
コメントへの返答
2011年4月29日 19:09
音信不通w 

ここは贅沢なこと言ってしまうと、ソロでふらっと訪れるには広すぎるんですよね。アクセスもそれほどしんどくもないしいいとことなんだけど。

仕事忙しそうですね。山歩きのオプションはしっかり睡眠取ってからでないと、帰り道で睡魔に勝てません。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation