• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

大分県豊後大野市にて

大分県豊後大野市にて この時のドライブで最後の立ち寄りスポットとしたのが原尻の滝。正月の九州ドライブでも行こうとしてたんだが海沿いメインだったドライブになってたのでパスしてたんだよね。午後3時くらいに着いたんだけど曇りがちになった空模様、逆光気味になってしまった時間帯のおかげでこの滝のカッコよさが伝わらないと思ったのでボクのヤケくそ写真、これがシャッタースピード2000分の1秒の滝じゃ。滝と言えばすぐにスローシャッター撮りたがるカメラマンが多いからボクは逆で遊ばせてもらう(楽だしね)。この写真なんか原尻の滝の「東洋のナイアガラ」と言われる良さがどこにもない、でもこうするとすごーく大規模な滝にも見えたりする。と同時に、東洋のナイアガラは言い過ぎだとも言っておかねば...滝と言えば山の中にあって歩いて行くのが大変だったりするのにここは「こんな田園地帯に滝?」と疑いたくなるところにあるのがいいんだよね。この滝はその名前の道の駅もある。そしてここの美点、眺める場所が限定されてないところ。吊り橋からもヨシ、河原から見上げるもヨシ、いろんな角度で楽しめる滝だったりします。それにしてもここまでスピードシャッターを切ると落ちてゆく水に表情というか、地形が関係してるのかな?面白いじゃない。逆光の時間帯に訪れた場所は時間帯を変えて必ず再訪するはがねいちなんでよろしく。
ブログ一覧 | ドライブ写真 九州 | 旅行/地域
Posted at 2011/10/15 20:09:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年10月15日 20:18
初めまして

ココ昼から行くと逆光で難しいですよね

私は地元でも別府なのでなかなか午前中に行けないしww

雨の日の次の日だと迫力は出るんですが逆に茶っこくなりますし・・

もしリベンジされたらそこから祖母山系に向かうと「神原渓谷」って言うのが有りますよ(^^

そうそう、原尻はチューリップの季節が良いです
コメントへの返答
2011年10月15日 20:39
初めまして♪

よく地図を見れば逆光になることはわかりそうなもんですが..(^^

ボクはクルマで気楽に行ける滝専門(?)なんですけどここは気に入りました。当方兵庫県に住んでますのでここは近くはないんですけど^^ また必ず訪れるつもりです。ついでに祖母山あたりの普通の人にはわざわざ走りに行くまでもないであろう県道も走破したいと思ってます。

チューリップね。ふむふむ^^ 情報ありがとうございます。
2011年10月15日 21:59
この写真で、ココは何処?ってやったら面白かったのに(^-^;
原尻の滝ボクも好き。滝があるとは思えないような場所に突然あらわれるのがいいね。
滝のスローシャッターなんてカメラオヤジ的でつまんないしねぇ。ボクのは観光写真にしかなってないけど(^-^; http://www.threetroy.com/mizube/harazirinotaki.html
コメントへの返答
2011年10月15日 22:35
これでここはどこ?は鬼だと思います^^

滝は訪れたらやはり撮りたいんだけどボクって撮ることはあっても意地になって(?)横の構図ばかりにしてます。ここは横構図でオッケーの滝なんでカッコよく撮れるかも?なんて思ってたけどやはり午前ですねここ。

2011年10月15日 22:03
ここも九州ドライブでは外せない場所^^

さすがにこのドアップでココ何処?は難問・・・というか他の滝と違いがわかんないかも(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月15日 22:38
そう、外せないのに、今まで外しまくってました^^

滝とか川や海の水面とか2000分の1~4000分の1秒シャッターで撮ると面白いんです。
2011年10月16日 19:05
こんばんは^^初めまして

今年のGWに初めて九州上陸した際、寄ろうか寄らないか、最後まで迷った場所でした。
結局寄れずに終わりましたが・・・(結構後悔してます^^;)
一度で三度美味しいと言われる原尻の滝。次、九州上陸する機会がある際は見てみたいものですね^^。
コメントへの返答
2011年10月16日 21:15
どうも初めまして♪

ボクなんか11回目の九州で初めて行きました(^^

この写真はかなりヤケクソになってるんですけど、それこそポスターになりそうな写真が撮れそうないいタイミングで訪れてみたいですね。

もし将来ボクが滝マニアになったとしたら..この滝がきっかけかも?です(^^

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation