• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

熊本県阿蘇市にて2

熊本県阿蘇市にて2 熊本と大分の県境付近、国道57号線より5キロほど南にある萩岳という山に行ってみます。クルマで山頂まで行けるという情報はそのままクルマで行けと言われてる気がしてならない。ここで正直に言う、実は以前にこの地域に来た時にここに行こうとしてたどり着けなかった。ナビもあるのに...なんと情けない。ナビには山頂までの道は表示しない、近くに目的地を設定して探したがダメだったのだ。そして今回なんとか..です。分岐にある案内を注意して見ながら進みます。写真は間もなく山頂(意外と広かった)の駐車場に着くところ。山頂は確かに見晴はいい。空気が澄んでいたら阿蘇山、久住の山々、そして祖母山と同じような距離で眺めることが出来るなるほどいいロケーション。思ったのと違うのは山頂には小さなピークがいくつかあり、360度の大展望ではなかった。いくつかの展望台を回らねばいけない。やはり360度ぐるっと見渡したかったのが本当のところ、これが贅沢だもん。その展望は実に特徴がある。地図を見ても等高線もおだやか、ここに面白さがある。この写真からもある程度分かってもらえると思うが、“なだらかに遠くまで広がる杉林を見下ろす”展望なのだ。これが絶景とは違うがボクにとっては初めてのちょっと不思議な景色。杉林は山の斜面に広がるもんだと思ってたからね。どうかな?また行くことってあるかな?冬でも暖かい日なら大丈夫か?それなら行かせてもらおう。
ブログ一覧 | ドライブ写真 九州 | 旅行/地域
Posted at 2011/10/16 21:31:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何の数字?
京都 にぼっさんさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

イライラする!
のうえさんさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 21:55
あ、萩岳行ったんだ。これは前回辿り着けなかったとこデス。
道路閉鎖されてたみたいなんだよね(^-^;
空気が澄んでると阿蘇まで見通せるって言うけど、実際見えたの?
コメントへの返答
2011年10月16日 23:11
阿蘇山もうっすらとそれらしきシルエットが見えるだけ..でした。

この写真でもなんとなくわかってもらえるかな?と思うのですが、見える景色は一面杉林なんですよね。そしてその向こうに晴れてると阿蘇山とかが見えてくる(はず)。他にはない展望があると思います。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation