• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

日曜日は日帰り圏内の紅葉

次の日曜日は遅れてることもあってまだ関西の紅葉は山に行ってもまだまだ?大台ケ原は人多過ぎ?天気良ければ鳥取砂丘~氷ノ山あたりに行ってみるかな?九頭竜湖あたり?日帰りだからこんなもんでしょう。紅葉情報のサイトを眺めても遅れているし、各サイトでバラつきがあって当てにならない。桜の開花情報には基準となる木が決められてたりするけど紅葉は?これも基準の木がある。でも紅葉は全体を「見た感じ」で情報を出した方がいいような気がする。一番いいのは誰かが前の日曜に紅葉を見に行って「一週間早かった~」という情報。
ブログ一覧 | スモールトーク | 日記
Posted at 2011/10/25 22:38:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年10月25日 22:48
こんばんは。

ヤフー!の紅葉情報(http://kouyou.yahoo.co.jp/)をチェックしていますが、大概の場合行ってみたらちょっと早かったパターンが多いです。超有名どころ以外は投稿も少なくあまり参考にはなりません!
コメントへの返答
2011年10月25日 22:55
こんばんは♪

今年は「全国旅そうだん」の紅葉情報をメインにしてますけど.. やはり早いですよね、待ってましたと行ってみるとガッカリしたり。それと写真すら貼ってない場所なんかこの時点で信用ないと言う感じ^^

口コミも「最高だった!」ではもう遅いんだよね~
2011年10月25日 22:48
日帰りだと下道なら片道300km位でしょうかね(?_?)
僕は土曜日天気良けりゃ、石鎚山まで紅葉見に行く予定ですがどうなる事やら^^;

本州は色々手駒があって羨ましいです(笑)
コメントへの返答
2011年10月25日 22:59
日帰り圏内は高速料金を考えないのならどこまで行けるかな?北陸道で白山スーパー林道から九頭竜湖経由で福井に戻るパターンはお金かかるけど紅葉リッチドライブとしてやってみたい。これは日帰り。大山~鳥取砂丘も日帰り。

日帰りドライブ派は京阪神に住むべし(^^
2011年10月25日 22:48
連コメ、すいません。

トップ画像が素晴らしいです!!
コメントへの返答
2011年10月25日 22:55
嬉しい~評判いいな~(^^ もう一日これにしておこう。
2011年10月25日 23:15
今日は携帯からでTOP画像が見えないからフォトギャラ退避を希望(^^;

関西からだと東西南北紅葉には事欠きませんね♪
コメントへの返答
2011年10月26日 22:00
またそのうちブログ→フォトギャラーへと移行します^^

関西の紅葉は大台ケ原から始まり、京阪神都市部まで2ヶ月日帰りで楽しめます。ただ、ボクは運転してちょっと遠いところ行きたい~
2011年10月26日 0:13
こんばんわぁ^^!
トップの写真はどこの写真ですか?
澄んだ空にすうぅぅ~と山の尾根をたどっていく道。。。
こんな道走りたいです!!
はがねいちさんのブログやHPを見てしまうと、
ちょっとふらっと旅へ出る気持ちが高ぶってしまいます(笑)

大阪・妙見山周辺は如何でしょうか。
うちの家の近所の街路樹は紅葉真っ盛りです。
今週の寒さでちょっとは赤尽くかな。。。
コメントへの返答
2011年10月26日 22:06
この山の尾根を行く林道は四国の瓶ヶ森林道です。この写真は伊予富士への登山道からで、道路からずっとこんな景色が見えます^^ インプレッサSTIのパワーを死ぬほど持て余す道ですけどぜひ晴れの日に行ってもらいたいですね~ 

妙見山はよくある話ですけど、近過ぎていつも通り過ぎところ、登ったことないですね^^ 府道4号線とかは日本海に遊びに行った帰りに抜け道(?)よしてよく走りましたが..
2011年10月26日 23:47
こんばんはー

九頭竜方面にお越しになるなら、お出迎えして蕎麦屋でもご案内~かと思ったのですが
あいにく土日ともお仕事入っちゃいまして・・・・(泣)
残念です。

白山スーパー林道の一番上は終わりかけみたいですが、少し下は楽しめそうです。
九頭竜湖まわりはあとちょっと早め、かな?

コメントへの返答
2011年10月27日 20:11
こんばんは♪

日曜日だけ天気もぺけみたいです。今週も引きこもるのかな..

今週くらいだと白山スーパー林道の混雑もちょっと落ち着くかな?と都合よく考えたんですけど^^ 九頭竜湖近辺は11月初旬ですかね。来週なら大山か九頭竜湖かってところです。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation