• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月22日

島根県道185号三刀屋佐田線 

島根県道185号三刀屋佐田線  曇り時々雨の予報の下、三次から国道54号線を北へ。結局勢いで雲南の立久恵(たちくえ)峡まで行ってしまう。ここがボクの頭にあったスケールよりずっと小さく、すっかり紅葉も終わってたので(帰宅後調べたら見頃になってたのが?)ここで引き返す。雨が降ってきたこともあるが、見えてくる岩が小さくて「こんなもんか?」と..川も濁ってたし.. そんな立久恵峡よりも、この部分の国道が面白かった。多分立久恵峡を忘れてもここの国道は忘れないね。国道184号線を南下してると県道の標識があった。そこで地図をチェックするとつづら折れ...行かねば。そこで突っ込んでみたのがこの県道、「え、ここ?」ってところから山に入り一気に登る。油断すると切り返しが必要なコーナー?まであります。急坂のつづら折れはそれほど続かないが、2車線以上の道をしばらく走ってたので気分転換(?)に丁度良かった。この県道はちょっと古い地図だとこの国道184号線から県道39号線までの区間がまだ県道になってないんですね。結構最近県道になったようだ。走った区間は県道の名前になってる2つの地名とは関係ない新しい区間。国道184号線からは一気に標高を稼いで東側は穏やか、吉野というところからは快走の林道かな?そして県道325号線経由で再び国道184号線へ。この険道区間がハイライトだと勝手に決めてしまったから別の道に進んだんだけど正解だったかな?さらに..近くにこの地方じゃ有名な滝があったんだよね。ここを離れてから気付いたんだけどさ。
ブログ一覧 | ドライブルート中国 | 旅行/地域
Posted at 2011/11/22 23:20:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜中ドライブ2025.5.3(能登 ...
あきら508さん

5/4 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

GWは、木曽駒オートキャンプ場でお ...
晴馬さん

ガンプラ作ります
シロだもんさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation