• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月03日

和歌山県串本町にて10

和歌山県串本町にて10 重畳山から下りてきてまっすぐ橋杭岩にやってきた。お目当ての場所が空いていたのでここで撮影、そう言えばここでのクルマ入りの写真は初めてだな。逆光気味になってるんだけど、太陽の位置が絶妙で面白い写真になった?これ1月の終わりの朝8時過ぎですね、午後の順光の下でも同じ場所で撮りたかったけどこの日は11時には串本を出てしまう予定、また今度ね。ここは何度も来てるのでここに来る前はあそこ飽きてるからなぁ..と言うんだけど、来てしまう。特に歩き回るわけでもないなら、ここでなくてもいいし、ちょっと寝ようっかな?ならば夏以外は少し西にある海水浴場の駐車場の方が静かでいいんですけど、なぜかこっち。昔からあまり変わらないところが好きなんかな?うーん、そうならあの土産店もあのまんまでいて欲しくなってきた。そしてあの団体様用の記念写真を撮る台ね、あれもこの駐車場の風景になってるわ、あれもそのままにしておいてね。と、言ってますが.. ボクは以前こういうことを言ってました。「橋杭岩の駐車場はそのうち道の駅になる」と。この発言はまだ有効です。道の駅の条件はいくつかあるけど、24時間使える公衆電話がもしここにあれば(気にしてないから覚えてない)、あとは国土交通省に登録してもらうだけだと思う。でもまだそうなってないのは..あの売店だろな。立派なものにしてレストラン作って..と、そうなると駐車場が狭いね。ここは結構普段でも混んでるし。やはり今のままでいいや。
ブログ一覧 | ドライブ写真 紀伊半島 | 旅行/地域
Posted at 2012/02/03 22:29:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

でも実は
アーモンドカステラさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

この記事へのコメント

2012年2月4日 22:07
この朝の橋杭岩の写真、なんだか新鮮でイイ写真ですね。
いつも午後のテカテカな太陽ばかりなので・・・。

橋杭岩の土産物屋は、ものすごく昭和の香りがして、かなりお気に入りです。
でも堂々と通過する勇気はないんですが(笑)
コメントへの返答
2012年2月4日 23:02
ボクもPCでじっくり見て気に入った写真なんです^^ 並んでる岩にあたる太陽の光が絶妙でしょう。右の岩はシルエットなのに、左になると違ってくるあたり。これ切り取ってみんカラのトップに使おうかな..クルマも入ってるし(^^

あの売店は堂々と突っ切りますよ^^ 誰かを追いかけるような演技をしながらw..あるいは売店の外の狭いところを歩いて海に出るのもいいんじゃないでしょうか~♪
2012年2月5日 17:42
おっしゃるとおり、イイ雰囲気です。
朝の空気ですね。

20年以上行ってないんですが、駐車場は何となく記憶があるような。
潮岬もたしかそうだったけど、いかにも観光地っていう雰囲気は今も変わらずなわけですか♪
コメントへの返答
2012年2月5日 19:46
この時間帯での橋杭岩は初めてでした。ここで車中泊しちゃうとこの時間までここにいることはないですからね^^;

橋杭岩も多分20年前とほとんど変わってないんじゃないですかね~ 花壇とか一部変わったくらいかな?潮岬もタワー、芝生の前の道路が良くなっただけで多分変わってませんね♪

20年前と違うのはこのあたりのドライブで紀伊大島に橋ですぐ行けちゃうことですね^^

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation