• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月15日

神奈川県道518号藤野津久井線 

神奈川県道518号藤野津久井線  ヤビツ峠から宮ヶ瀬湖、そこから甲州街道へ抜ける時に普通に選んだつもりの県道だが...おっと2m幅の制限があるんだね。マップルでは大型車通行禁止とあるけど、禁止というより不可と書いてしまうか、2mという数字を入れてもいいと思うけど。この県道に入ると観光バスはここで転回しろとか、この先はUターン出来ないぞとか、そんな案内というか、警告が出てくる。ちょっと楽しくなって来ましたね。ボクはまったく知らない道だったのでこの先は相当狭いのか?と思ったところでこの写真の場所、ここが国道なら有名なポイントになったかもしれないけど、県道なんですね、関東じゃ“そのスジに人には有名なポイント”なのかな?でも、やはり石槫峠のゲートの勝ちですな。あそこは現役退いてますが..この2mのゲートを超えてしばらく行くとまた2mの同じようなゲートが登場、狭い部分は短いですね、以前は2m以上の車両も通していたんでしょう。この写真の場所は無理やり後から通行出来ないようにした感が溢れてます、以前バスが通り抜ける際に大渋滞でも作ってしまった過去があるんでしょう。実際に狭い部分など、直線ならトンネルですぐの距離ですよ。新東名を作っちゃう情熱、お金とかの1万分の1でもこっちに回してくれたらあっと言う間にこの牧馬峠なんてクリアです。その後は県道517号で国道412号線に出るんだけど、ここには相模湖リゾートの入り口があって大渋滞。県道を左折して相模湖インター方面はなんとかなったけど、相模湖インター方面からはなんともならん大渋滞でした。
ブログ一覧 | ドライブルート関東 | 旅行/地域
Posted at 2012/05/15 21:32:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

近所のスシローへ
シロだもんさん

🍽️グルメモ-965-ビルボード ...
桃乃木權士さん

4月29日、本覚寺
どんみみさん

BMW523iツーリング メルカリ
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年5月15日 23:05
ボクはまだこの手の”ブロック”に遭遇していません^^
でもいずれは・・・^^?
コメントへの返答
2012年5月16日 20:59
こういう仕掛け大好きなんです^^

山間部での突撃ドライブやってると遭遇しそうですよ♪
2012年5月15日 23:16
ようこそ我が地元へ♪
(・・・と言っても合併で同じ市内になっただけですが^^;)
またずいぶんとマニアックな所に来ましたね!
ここのゲートは少なくとも20年以上前からありますけど、ずっと変化が無いです。
砂利道が舗装になったぐらいで・・・
交通量は意外とあるんですけどね。
コメントへの返答
2012年5月16日 21:04
いや~、まさか神奈川県走るとは^^;

この狭い部分を広い道にしてしまうことなど簡単に出来そうだけどしないところをみると土地に関してややこしいことがあるんでしょうかね~。

この2mゲートの中にクルマ置いて撮影したかった... 交通量に負けました。
2012年5月15日 23:46
もちろん反応^^
県道はいくつかあるらしいので、国道だったら・・・ってとこですよね^^;
コメントへの返答
2012年5月16日 21:05
ま~だR421のコンクリート製には敵いませんな(^^

全く知らないままこういうのに出くわすと大興奮です♪
2012年5月16日 23:17
はじめまして。
ここは昔から変わらないような気がします。

近くの道志村を縦断するどうしみちも、20年ほど前までは砂利道混じりの道路でしたし、
この辺りの道路整備はあまり進んでいないのかなという感が致します。

ただ、私はこの手のゲートが大好きですけれども(笑)
コメントへの返答
2012年5月17日 21:38
はじめまして^^ このあたりお詳しいですか♪

道路整備はドライブでも少々変わったタイプなんであまりしっかり整備してもらっても少々残念に思ったりします。

こういう荒っぽいゲートはそのままにしておいてもらいましょうか^^

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation