• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月24日

長野県道66号豊野南志賀公園線その2

長野県道66号豊野南志賀公園線その2 涼しみにとりあえず志賀草津道路で渋峠に向かい走る。渋峠の気温は14度だったかな。完全に夏の格好なんで涼しいを通り過ぎて寒いかも?気持ちよく走りどこかで丁度いい気温の場所があったはずだけど一気に最高所まで行っちゃいました。その後はお楽しみの山田牧場ルート、県道66号線です。この写真はモクモクとした雲の曇り空の時に使うと楽しいドラマチック・トーンで撮影、黒い雲が迫力を出します。この場所はなかなかいいポイントなんで紅葉の時、それも太陽光線が低いところから照りつける朝とかいいと思いません?もしかしたら今年また秋に来るかも?の県道66号線。この撮影ポイントは簡単、笠ヶ岳の登山ルートをちょっと登ったところ。もし晴れていたら勢いで行けるところまで登っただろうけど、この日はここから撮るだけでまた県道ドライブ開始。牧場を見下ろすポイント、牧場内のポイントといつものところでクルマを下りて夏の連休中日を楽しむ、ここらへんは丁度いい涼しさ?渋峠よりちょっと気温あるもんね。その後は温泉を目指す、この県道を下ってそのままYОU遊ランド(温泉350円)へ、昼飯時なんで空いてるもんね。昨日から今朝にかけての車中泊は今年初めて暑くて寝苦しいと思ったから温泉行きたかった、ボクは汗さえ流せばいいんだよね。その後、温泉出てからボクはまた志賀草津道路を走っていた。横手山のドライブイン前からの夕陽でもどうかな?ってことで。あれ?時間が余る...そうそう、菅平方面を2時間ほど探索ドライブしてたんだ。全く写真がないから収穫なかった?
ブログ一覧 | ドライブルート長野 | 旅行/地域
Posted at 2012/07/24 22:26:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年7月24日 22:38
何ですか、この黒い雲は∑( ̄ω ̄;) 何か世界最後の日といった光景です(汗)

夏の格好で14度は寒いですねえ(´Д`)
コメントへの返答
2012年7月24日 23:01
フフフ(^^ これがドラマチック・トーン♪曇り空の撮影がこれにすると楽しくてたまらんです。

渋峠は風がなくとも寒かったです。
2012年7月24日 22:48
こちら太平洋側は30℃超え
14℃なんて、気持ち良さそうですね!

この辺り、とある映画の舞台になったとこで
『志賀』とか『菅平』なんて聞くと思い出します。

写真のつづら折りの林道が冒険心をくすぐります

高原のドライブ、満喫して下さいね(^_^)/
コメントへの返答
2012年7月24日 23:06
志賀高原とかはいいんですけど、中野の市街地とかは30度以上ありました。太平洋側も暑いけど、内陸部の暑さもなかなか(^^;

菅平あたりは、県道こそ走って楽しかったけど、それだけ。

ボクはこういううねった道を見下ろすのが趣味(?)ですしね、新しく開通する道路は走り易いのでつまんない。こういう県道は貴重です。
新しい道路じゃドライブしていてもあんまりボクは冒険心に反応しません^^
2012年7月24日 22:53
場所は大体わかるけどよく登ったねぇ(^-^;
この夏によ~昇るわ(^-^)ゝ
コメントへの返答
2012年7月24日 23:09
なんか雨降ったら嫌だな~って思っただけで、涼しくて気持ちよかったすよ♪

この山って山頂まではキツイのかな~(^^?
2012年7月24日 23:02
いちど走ってみたいんですが、まだなんですよね県道66号。
こんなところなんだ、いいなぁ~

ここが紅葉したら見応えたっぷりでしょうね~
もし行ったら私も登ってみよ♪

コメントへの返答
2012年7月24日 23:17
この県道好きなんですよ。志賀高原ドライブなら草津温泉の方に行くのが定番かも知れませんけど、ボクはこっち^^;

紅葉時期の笠ヶ岳登山も考え中です♪
2012年7月25日 0:51
昔走った時にあやうく大型SUVと正面衝突しそうになって以来、あまり近づかないようにしております。
でも次回は行くか!

コメントへの返答
2012年7月25日 21:49
笠ヶ岳の北側は見通し悪くて狭いですよね、あそこは我慢の区間(^^;

ぜひ次回行っちゃいましょう!

2012年7月26日 7:33
すごい雲ですね
晴れもいいけど曇りの効果も面白いですね(^O^)
66は自分も好きです
牛さんがゾロゾロ出てくると面白いですよね
コメントへの返答
2012年7月26日 21:09
このドラマチック・トーンは曇り空が面白くて、実はこのモードにしっぱなしでした^^

牛さん道路のすぐ近くにいました。数年前は道塞がれました^^;

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation