• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月17日

新潟県道207号大栗田村上線 

新潟県道207号大栗田村上線  尼崎から東北へ盆休みドライブ、初日からずっと天気も曇りらしい。とりあえず出発した日は行けるだけ行こう、岩手県目指すけど福島あたりは東北道混みまくりだからいつもの村上から国道113号線にしよう。今や日本海東北道が伸びて国道113号線と直結してます、便利ですね、だから通り過ぎちゃう。そして村上山辺野インターから降りて山間部に吸い込まれる。あれ?行けるところまで行くってのは寄り道込みの話なの?そうです。やはりずっと高速道路走って来たので狭い道が恋しいのです。ちなみに、もし晴れていたら...いつかは行かねばならない県道349号鶴岡村上線(朝日スーパーライン)があるんですが、通行止めも多いし今回は考えになかったです。この県道207号は「大型車通れません」のあいさつ、じゃなくて警告があります。ボクは仕事で中型車に乗ってるので大型車がダメなら中型車は行けるんだよね?と思いながら走りますが、なんとかなりそう。それなら普通車は楽勝。この写真は大型車..の警告のすぐ後、しばらくは杉林ですが、これすぐ飽きるでしょう、よかった、いい感じの峠道になります。ただ展望とかはないですね、ここまで来ると古い大栗田という集落への道というだけ。この道は冬季通行止めなんで大栗田へは関川村の方から別の県道が通じてます。この県道は走りやすいだけの印象、この県道をネタにブログを書く才能はない。ただ便利なんでこの道で国道113号線へ。なんか県道273号線を冷たくあしらったようだけど、この県道が無ければ207号線にも行くこともなかったんだよね。
ブログ一覧 | ドライブルート関東 | 旅行/地域
Posted at 2012/08/17 23:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/12 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

九州一周ツーリング(1日目)
ボッチninja400さん

旅にでます😌〜 in 群馬と行け ...
あぶチャン大魔王さん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

水漏れ修理 田植え ホームセンター ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation