• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

和歌山県古座川町にて2

和歌山県古座川町にて2 那智勝浦から山中を進もうと思うも撤退を余儀なくされて国道42号線へ。まっすぐ帰るわけでもないから県道227号線で古座川沿いに出ようとする。県道の町境を越えて古座川町に入りちょっと進むと道路脇にちょっとしたコスモスが咲いていた。この時はこの写真のデカイ岩には気付かず、コスモスばかり見ていた。でも「コスモスの写真はボクには似合わんよな」とか思ってると..スゴイやんこの岩。これマップルとかには記載ないけど「虫喰岩」という奇岩。この写真は全部が写ってないですね、電線とか気にしなければ全景も撮影可能。古座川沿いには一枚岩だけじゃなく不思議な岩が多い、橋杭岩だって海金剛だって思えばそんなに遠くない。それに名前こそなくともこのあたりはデカイ岩が多いんだ。この岩、よく見ると窓らしきものが見えるんだけど、あれ何だろ?コスモスに気を取られていたが(コスモス畑としてはたいしたことないです)、道路沿いには駐車場も簡易トイレもあったんで、一応観光スポットみたいですね。国道371号線に出てからは一枚岩へ、道の駅に開店直後にお邪魔して梅と何かのジュースをグイッと一気飲みして気合を入れて出発。ちょっと残念だったのがこの道の駅に着く少し前の電光掲示板で県道229号線の通行止めを知る。このルートからホイホイ坂林道へ進む案はここで断念。さらにサブルートとして考えてた国道371号線を行く。どうか国道の未通部分を繋ぐ林道が通行止めになってませんように。七川ダムまで行って通行止めの文字を見てないから行けるよね。
ブログ一覧 | ドライブ写真 紀伊半島 | 旅行/地域
Posted at 2012/10/24 22:13:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年10月24日 22:27
確かにあの辺り岩のデカさが半端ないですね~

おっ、本山谷平井林道の出番ですか(^-^ゞ
楽しみ♪
コメントへの返答
2012年10月24日 22:35
名もなきデカイ岩もあのあたりいっぱいありますよね。地面に一枚岩よりデカイの埋まってるんじゃないの~?なんて^^

今日はもう一遍アップします。はい、その林道ももちろん突っ込んでます^^ ここが通行止めだったら今日で和歌山編終わってたかも...

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation