• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

霊峰ライン 

霊峰ライン  Google Mapでは白崩林道とありますが、ボクが利用する地図は霊峰ラインですね。ボクの御岳ドライブで外せないのが実は霊峰ラインだったりします、カラマツ林の中をズンズン標高を上げて行く林道。もうひとつの特徴はこの道への県道からボチボチ正体を見せて来ますが、石材所があり、さすが山岳信仰の山ですねということ。“そういう雰囲気がいっぱい”なんです。夜とか通ったら怖いですよ。御岳スカイラインもそうだけど、白装束の人が夜間歩いてますからね。このあたり夜間しかも霧の中走ったことがある、ボクは何だろ?とハイビームにしたところで浮かぶ白い人影..うぅ、思い出した、怖い怖い。誰かネタに困ってたら走行動画を撮ってみますか?そんな道もある程度進むと完全に林道になる。特に景色が広がるというわけでもないけど、見どころがないわけでもない。不易の滝への入り口(かなり渋い滝)の先にある鳥居の向こうに御岳の山頂付近を眺めることが出来たりするけど、やっぱりボクみたいなのんびり派以外はつまんないかな?10月下旬、派手な紅葉はないけど記念撮影しておきましょう、それがこの写真。ボチボチ紅葉も楽しめすよ。そうそう天気のいい日は紅葉の写真にも青空と雲もぜひ入れたい。人によって御岳は登山やスキーだったりいろいろでしょうが、ボクの御岳ってのはこの道の印象が強く、ボクにこの山での信仰心は全く無くとも、“そういう雰囲気のそういう山”というもの。霊峰ラインで標高を上げて行くと倉越パノラマラインとの分岐がある。さらに登ると御岳ブルーライン経由で下ってくるルートになる。今回は倉越パノラマラインへ。今さらだけど、霊峰ラインって名前イマイチだわ。
ブログ一覧 | ドライブルート長野 | 旅行/地域
Posted at 2012/10/29 21:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この日は⑩。
.ξさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2012年10月29日 22:28
前回訪問時に何かの作業で通行止めで断念した道です…

やっぱりいいんだ~(>.<)
いつかリベンジしますか^_^;
コメントへの返答
2012年10月29日 22:54
めっちゃ渋い道ですよ^^; でも御岳にしかない独特の雰囲気はプンプンしてます。

このあたりに来て、先に御岳スカイラインで登ってしまうと、下りてきた後でまたこの道を登るのが普通は面倒になります。それでも走って欲しいかな~。
2012年10月30日 0:53
この前行った時が初チャレンジでしたが自分は下って行った感じ・・倉越パノラマラインの先が面白かったのですね(汗)後でちょっと調べたら石碑?みたいなのが沢山並んでいる場所も近くにあったのですかね?もっと探検してくれば良かったと今更後悔です(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 21:28
こっちので登って倉越パノラマラインで下るのがお勧め^^ このルートは観光っ気がないのがボク好みなんです。

その石碑?がいっぱいのところを夜走り抜けるのがプロ(?)です。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation