• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

岐阜県下呂市にて2

岐阜県下呂市にて2 県道441号線で紅葉と御岳を楽しんだあとで向かうは岳見峠。ツイッターで話題が出たので行ってみました。県道441号線と435号線を繋ぐ道でここの岳見峠の名前はそのままですね、御岳を正面に見る峠でした。この峠ですが、ここまでの道が酷いんです。アウトバックはこの凸凹を楽しみましたよ。でも間違ってもローダウン車で突っ込もうなら修理代も必要でしょう、もはや舗装もほったらかしておくとこうなるの?って感じ、ひどいもんでした。例えば県道441号線からこの道に進んだとして最初の段差、凸凹にドキッとしたならもう止めた方がいいね、それだけじゃないから。ついでに道も狭いし..そんな峠よりも路面がネタになるこの道でしたが、その峠のすぐ南にあった真っ赤なモミジ。西に傾いた陽に照らされてさらに赤くなったみたい。この写真を撮ってる道路上からは御岳も見えるんだけど、もうちょっとこの日は飽きるほど眺めたのでこのモミジの勝ち、真っ赤な葉と真っ青な空に見とれてしまう。この後はどうするか、とりあえず秋神温泉の方、県道435号線へ下って行く。ガソリンも減って来たな、警告灯が点くかも?県道435号線も秋神温泉から日和田高原の方って走ったことないしなぁ...とちょっと迷う。燃料警告灯が点いても高山までは行けるだろうから日和田高原方面にまた戻ろうかな...でも警告灯点いてると走っていても気が散るしなぁ...と(継ぎ足し給油しようと思ってたところ潰れてたんです)。でも、知らない県道435号線の狭路に進みました。
ブログ一覧 | ドライブ写真 岐阜北陸 | 旅行/地域
Posted at 2012/10/31 22:54:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん


chishiruさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年11月4日 17:50
調査ありがとうございます。
ウチの子では無理かな?
コメントへの返答
2012年11月4日 18:59
ローダウンしていなけりゃ大丈夫かな?古いチェイサーとかこの写真を撮ってる時に走り抜けて行きましたよ。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation