• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

長野県塩尻市にて2

長野県塩尻市にて2 野麦峠から開田高原にやって来て時間はお昼過ぎ。もうちょっとこのあたりにいてもいいよね?と国道361号線の旧道峠ドライブに変更して地蔵峠、権兵衛峠とドライブ。地蔵峠の方は少しだけ下ったところの御岳展望台がなんか好き。景色よりもこの旧道と展望台の雰囲気がね。もうここでゆっくりしてから帰ってもいいかと思うくらい。でも駐車スペースも限りがあるので邪魔するわけにも行かず次は権兵衛峠を目指す。カラマツはまだ緑っぽいが、色づいたモミジを探しながら峠を目指す。写真は権兵衛峠から南アルプスを望むところ、それほど大きく視界が広がるわけでもないんだよね。峠は結構広いけど人気の登山ルートの入り口でもないのだろうね、駐車車両もほとんどない。そのことを知ってるから来たわけで混んでるなら来ないか..権兵衛峠ですけど、やはり南箕輪、伊那方面は通行止め。こっちの通行止め区間の方が道路からの景色もいいようだけど、ボクはこっちは走ったことないんだよね、もうこのまま道路も自然に還ってしまうのだろうか?国道ではなくなるとこんなもんかな?こうなったら、世界一カッコいい通行止めの写真でも撮ってやろうと通行止めの看板や閉められたゲートの前にクルマを置いて撮影してみたりする。他の人は不思議に思ったかも?これでもかと言う秋の青空の下で枯葉や蜘蛛の巣、垂れ下がった枝と戦いながらボクは何をやってるんだろう?そしてこの何も残らなかった撮影後、なんとか渋滞をかわして帰宅しました。
ブログ一覧 | ドライブ写真 長野 | 旅行/地域
Posted at 2012/11/05 22:20:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2012年11月6日 19:42
ここ、信州サンセットポイントの一つですよね。

権兵衛峠は越えは、あまり眺望が楽しめず、山道を満喫する場所だったと記憶しています。
コメントへの返答
2012年11月6日 21:35
ここからのサンセットとか考えたこともなかったです。

ここは景色より雰囲気の峠で雨の中、霧の中でも訪れてます^^
2012年11月8日 19:35
こんばんは(^^)
伊那側は私の地元ですw
旧権兵衛峠は今は木曽側からだと展望台までは行けるんですね。
トンネルが出来る前、木曽へ遊びに行く時はいつもこの旧道を使っていました。が、ある時から権兵衛峠をはしるのが面倒になり牛首峠(県道254号線)を使うようになりました。
懐かしいです(^^)
コメントへの返答
2012年11月8日 22:11
こんばんは♪
地元でしたか~ ボクも伊那地方は関西からよくお邪魔してるんです。権兵衛峠も定番です。

牛首峠も狙った日は通行止めで越えたことありません(^^; 結構このあたりに嫌われてるのかも.. 今年はもう寒くなって来たので信州は来年になっちゃいますが、また権兵衛峠は行くかもしれません。権兵衛トンネルがとにかく便利なんでよく利用するんですね、そして峠まで行っちゃうパターンです^^

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation