• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

愛知県道426号津具大嵐停車場線 

愛知県道426号津具大嵐停車場線  東栄町から豊根村へは県道74号線を走った。県道428号線に出たところでみどり湖の方に行ってみようかな?と思う。手元のマップルにはこのダム湖のところに好景観マークが入ってる。ダム湖の眺めにわざわざこんなマーク?とぜひツッコミを入れたくて向かおうとしたのだが、県道74号線小田峠への道が上の方にチラッと見えたところでこっちに行く。この小田峠付近ではカモシカと目が合い、そのまま睨めっこ大会になったり、見事なモミジの紅葉が楽しめたりとこっちに正解だったと思える展開、そしてこの県道426号線。この県道に出るところでこの道って津具の方から来てたんだ..と知る。茶臼山高原道路と並行してるあたりや、そのあたりの猪古里という地名にそそられまくるが、県道を東へ進む。トンネルを越えて下りだすと季節がさらに進んだ感じ。この写真はその下ってる場面です。この場所だけど、もうね...ダンプカーに何台遭遇したやら。この写真だってダンプカーが来たから待避所に停めてやり過ごしたついでに撮ったもの。土曜日の山間部ドライブにダンプカーは付き物だけど、あんまり多く遭遇するもんだからマップルにダンプのDの字をいっぱい書き込んでやろうかって思ったくらい。そんな道ではありましたが、半日ドライブしてこんな感じのほぼ紅葉も終わったこの木々の具合がちょっと好きになって来たところでもありました。その後は全国でも最強(?)ランクの1号線である長野愛知静岡県道飯田富山佐久間線に出ます。佐久間ダムのあの雰囲気も嫌いじゃないけど今回は初めての道にこだわったドライブをしたいと思います。
ブログ一覧 | ドライブルート静岡愛知 | 旅行/地域
Posted at 2012/12/01 22:43:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

ステロイドの影響
giantc2さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 10:04
はがねいちの兄貴、3連発で私の活動エリアでの素晴らしいブログ、ありがとうございます(^-^)
あの辺りのダムと送電線と道はめちゃ詳しいですよ(^-^)
みどり湖の山にドイツパンが美味しいパン屋さんがありますから、またいつかみどり湖に行くことがあれば行ってみて下さい(^-^)v
コメントへの返答
2012年12月2日 10:48
おはようございます♪

どうも、無断でレガバックさんのお庭に侵入しておりました。 県道429号線が復活(大入溪谷部分)したらみどり湖にも行こうかと思いますけど、あの県道はもう一般通行車締め出す気ですかね^^;

まだこのあたりのドライブブログ続きますんでお付き合い下さいませ。
2012年12月2日 13:43
あら、割と地元♪(^^)

伸びゆく三遠南信道のせいで、この辺りも秘境感が薄れていくのでしょうか…

今、ここの近く走ってますが
紅葉は終盤ですね、今年も見頃を逃しちゃいました(>_<)
コメントへの返答
2012年12月2日 18:41
ども、おじゃましてます^^

紅葉のピークとドライブはなかなか合致しませんよね。でもちょっと早かったかな?よりは紅葉の終わり、冬の始まりのドライブの方がボクは好きです^^


プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation