• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月19日

高知愛媛県道6号高知伊予三島線 

高知愛媛県道6号高知伊予三島線  曇って来たのでドラマチック・トーンのお世話になってしまいました、あれ、ちょっと前までいい青空が広がってたのに。国道439号線からこの県道にスイッチしてまた南下です。この県道は未通区間もあるし、一気に走破したことなし。この日は走ってない高知県の国道439号線より北の区間は前のクルマで走ったことあるけど、しんどかった印象がある、まだ若かったな。まあこの道は基本的に狭いっす。ちょっとお腹も空いて来たし、そろそろ街に出ようと言うことです。この県道は高知市側が明るくて山間の農家を縫って行くような道がよかったかな、写真はそのあたり。近くの県道270号線の旧道、仏瀬越ってのが気にはなるものの、どうもこの頭上の雲、山間部だけで海の方に行けば青空が広がってるというラジオからの情報、素直にこの県道で南下を続け、国道33号線のスリーエフで昼ごはん。西日本だと四国に多いスリーエフだけど、ボクの中で2つのスリーエフがある。それは“ばくだんおにぎり”があるスリーエフか、そうでないスリーエフかということ。ここ枝川駅の前にあるスリーエフにはありました。ここで玉子焼きのばくだんおにぎりの昼飯、これひとつで500キロカロリー超えです。海沿いに出ようかな?ということですがここから海まで10キロほど、GWだし桂浜に近付くと大混雑かも知れない..ま、ボクはそっちには行きませんから。あそこって有料駐車場なんでしょ?それでもボクが桂浜に行くなら月の明るい夜かな。
ブログ一覧 | ドライブルート四国 | 旅行/地域
Posted at 2013/05/19 22:38:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年5月のトミカ増車(*´∀ ...
badmintonさん

恐怖、残された身体!
バーバンさん

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

定期便です【5/14号】😺しゃこ ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

ハフリンガーよ、ふたたび!
キャニオンゴールドさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年5月19日 22:42
怪しげな、しかし間違いなく道路管理者純正と思われる、県道6号の標識がとても良いです。
コメントへの返答
2013年5月19日 23:01
この他では見かけないシンプルな標識はあと一本見かけましたよ(^^ 確かにちょっと怪しげかな。 
2013年5月19日 23:00
この県道、地図で見たら半端なくぐちゃぐちゃで、嫌な予感がするので通った事ないです(´Д`υ))) 画像見る限り、ホンマ狭いですね~♪

桂浜は有料駐車場らしいですが、何処に正式なPがあるか知りません(汗)僕はいつも県14沿いの空いているPに止めております(o・ω´・)v
コメントへの返答
2013年5月19日 23:15
狭い道好きならともかく、人に薦められる道じゃないですね。

桂浜ってこのドライブの時に地元のラジオで混雑の具合とかやってたので、ここで桂浜のことを話にしたんですけど、今までそこに行ってみようと思ったこともないんですよね^^; やっぱりいいとこかな?
2013年5月19日 23:39
ほんまや!ハンパなくぐちゃぐちゃや^^;
まずはヨサクを走らなければ。四万十川ドライブでちょっとだけかじろうかな~とは思ったのですが^^。

桂浜は、、一度訪れたらもういいかも。。
コメントへの返答
2013年5月20日 21:59
ヨサクは最低でも4回くらいに分けて制覇すればいい道^^ 景色優先ドライブで走ってもいい道。

桂浜ねえ、有名と言う時点でボクの行くところじゃないと思ってるんすよ。一度くらい行っておこうかと思ってるけど、優先順位は低い^^;
2013年5月20日 19:17
いやはや、またまた魅力的な道ですね^^
看板もなんだか申し訳無さそうに立ってる感が良いです。

ドラマティックトーンということは、このお写真はオリンパスで撮られたのですかね?
この機能があると曇りでも奥行き感が出て見応えありますね。

ばくだんおにぎり^^
似たようなモノがサークルKにも売っていました(ちなみに今日のお昼でした^^;)
大きさは通常の二倍、¥240でした。
スリーエフのは見たことないので気になりますね。
コメントへの返答
2013年5月20日 22:10
ボクには魅力的でした^^ 県道と民家への道の区別が付かないからこんな標識があるわけですね。

HP、ブログにアップする写真のほとんどはオリンパスですね。RX-100も使いますけど今後もメインはオリンパスです。曇り空の写真は実際よりも暗くつまんない写真になるのでドラマチックトーンのお世話になります^^

スリーエフのばくだんおにぎりは店内で作ってるやつです。ちょっと温かったりしますね、種類はいろいろあるけど最近は玉子焼きばかり^^
2013年5月20日 22:44
6号の線形見ました。
皆さん言われる通り見事な上玉ですね(^^;

桂浜ですが感動的にはどうでしょ?
無料駐車場がないので僕は月夜にダッシュしましたよ(^-^ゞ
コメントへの返答
2013年5月20日 22:54
未通区間も迂回林道があるし、ここも行ってみたい。ここは修行の県道として上ランクでしょう^^

市街地みたいなコインパーキングならダッシュで100円のうちに観光(?)しますけど、どうせ一回500円とかでしょ^^? そのうちね..

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation