• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月04日

岐阜滋賀県道139号上石津多賀線 

岐阜滋賀県道139号上石津多賀線  午後出発なんで7月とは言え、あっと言う間に陽が西に傾く、暗くなる前にもう一本行っておこうと挑んだのがこの県道。多賀町の山道をグイグイ登ります。多少先を急いでいたのでこれくらいしか険しいところでの写真はない。薄暗くガードレールもなく、この道幅で急勾配、ヘアピンコーナーとしっかり基本は押さえてあります。どこぞから琵琶湖でも見えたら嬉しいなという思いも問答無用の木々が最後まで展望という望みを打ち砕きます。峠から東は廃村エリアに突入です。きれいに整地されていたり、そのまんま放置されていたらなんとなく納得だが、適当に朽ち果てて残る住居や大方は撤去され、土台がむき出しになってる住居跡など、荒れ方がなんとも不気味です。この県道は県境を跨ぐのだが、地図では道路が繋がっているけど、8月末(だったっけ?)までは通行止め、岐阜側に抜けられないとのことだった。県境付近だけ県道ではないようだし、ボクとしても再調査が必要な県道だと思う。もし開通すれば東に二之瀬越と繋いでハードな帰省ルートの完成かもしれないし..(変態だな)そうだ思い出した、廃村となった保月の集落跡から先はどうも林道で落石が一気に増える。結局ボクはさらに落石だらけの道で県道17号線に抜けてしまった。県道17号線に出るところだけど、バリケードがあったから、こっちから進もうとしたら引き返してたと思う。現状では廃村好きご用達の道でしかない。しかし今年はいつの間にか廃村巡りになってるボクでした。
ブログ一覧 | ドライブルート関西 | 旅行/地域
Posted at 2013/07/04 22:42:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お肌のお手入れ大事ですね〜👌
コッペパパさん

濃霧のち晴れ(今日も)
らんさまさん

【前編2/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

すっかり冠雪姿もなくなってきた 夏 ...
pikamatsuさん

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

こんばんは😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年7月4日 22:47
これはかなりハードなまま残ってる道なんだねぇ。
やっぱ京都と滋賀って未だに道悪いんですねぇ。免許取った頃とあんまり変わってないのかも(^-^;
コメントへの返答
2013年7月4日 23:04
山道になったところからは昔のまんま、あの頃ならパワステもないクルマでこのヘアピンカーブかぁ..とかいろいろ考えちゃいます。

でも幅や長さの規制標識はなかったな..
2013年7月5日 18:11
おおぉ・・・これまた、はがねいちさんを象徴するかのような道ですね^^;
坂道ですし、幅員も狭いですし、この状況で撮影のためにドアを開けるのも結構大変ではないですか?

廃村巡りもなかなか乙なものですよね。
車とは全く関係ないですがある意味廃村?な軍艦島とか結構興味がありますね^^
もうそろそろ崩壊してしまうらしいですが・・・汗
コメントへの返答
2013年7月5日 22:29
いえいえ^^ こういうところでの撮影は慣れてますし、平気ですよ。ドアが開けられないくらい狭いところでどうするかが悩みです^^;

廃村は意図したわけではないんですけど、丹後半島の駒倉、福井県大野の温見、そして今回と続けて訪れてます。どこもとんでもなく不便なんですけど、それが結果的にボクのドライブに合致してしまう..

軍艦島は望遠レンズで眺めたことはあります^^;

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation